草津温泉 大滝乃湯
温浴施設 - 群馬県 吾妻郡草津町
温浴施設 - 群馬県 吾妻郡草津町
昨日の訪問。
草津温泉で外飲み旅をした翌日、帰る前にサウナがあるとのことでせっかくなのでちょっと立ち寄り。
いつも西の河原温泉は広い露天風呂が目的で行ってたが、普通のスパ銭のようなこちらは今までスルー。
サ活を始めてなかったら来ることは無かったかも。
結論的には今まで来なかったことを後悔!
チョー良かった❗
サウナは普通。92~94℃のカラカラ系。
水風呂キンキン冷えてます!
外気浴は露天風呂のところに大きな木のベンチが3つ。
ここの一番良かったところは「合わせ湯」。普段からあまり風呂には入らない方なのですが、ここはいいーーー。
この日は月に2回の白濁の日。
第2、4の土曜日の朝に管を掃除するため溜まった湯の花が流れ出て白濁になるとのこと。
((サウナ10分+水風呂1分+外気浴10分)×2セット+合わせ湯1回))×2セット。
真っ白な露天風呂に真っ赤な楓を見ながらのちょっと冷たい外気浴。最高でした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら