立川湯屋敷 梅の湯
銭湯 - 東京都 立川市
銭湯 - 東京都 立川市
【3日連続新規開拓】
地元、大塚に続き本日は立川 梅の湯
こちらも以前から気になっていた銭湯サウナ。
今週は1階が男湯。
15時になるのを待ってライドオン!
うん。いろんな方のサ活を読んで、想像はしていたが、想像通りのコンパクトに納められた素晴らしい施設でした❗
ちなみに私は休憩スペースとかお風呂の充実度とか全く要らない人で、好みのサウナと水風呂と休憩スペースかどうかそれのみ。
受付、ロッカー)
受付前の自販機で入浴+サウナ770円にタオルレンタル50円を買って渡すと、靴箱と交換でロッカーキーを渡される。
銭湯では珍しいかな。
そして何よりもサウナ券を買った者だけに渡されるあの勾玉は渡してもらえない。😢💦
中に入ると少し他より大きめ(けど、スーツを要れるのは困難)のサウナ利用者専用ロッカーがあり、どうもそのロッカーキーの色の違いでサウナ室の入場制限をしているよう。
サウナ室の入口にはロッカーキーの貸し借りで不正をしたら罰金3000円と書いてあった(笑)
サウナ)
本日は1階なのでコンフォートサウナ。
できれば2階のロッキーサウナがいいなぁと思ってたけど、こちらも良かったです!
4分もすればしっとりと玉の汗が出てきて、以外にしっとりとして気持ちいいー!水風呂)
こりゃまた昨日に引き続き好みの温度。
温度計は24℃になっているが、私の肌では20℃ぐらいかなぁ。
深さもあって良いですね。
休憩)
水風呂の目の前に椅子が2つあるが、露天スペースに5脚あるので休憩はそちらで。いやー風を感じて非常によい。
特に座って一番右側のところは壁に空気口があり、そこからまた風が通って最高です!
サウナ:6分,8分,10分,12分,10分
水風呂:2分 × 5
休憩:10分,15分,20分,15分,10分
5セットしっかりといただきました❗
全体的にこじんまりしてるから、混んだら厳しいけど、開店したばかりの平日早い時間ならちょうど良いね。
またそんな時間に来ま~す‼️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら