らー

2021.12.18

1回目の訪問

【新規開拓 今年128施設/全182施設】
【17:10~18:20 ¥1050】

椎名町から1時間バイクを走らせて来たらさすがに体が冷えてきた。
通り道に有るのはわかってだけど、オープンして間もないし、土曜日の夕方だし絶対混んでるとは思ったけど一応寄ってみた。高級マンションのような入口を入って案内の男の子に聞いたら現在約200人。男性は半分程度。100人ってどんな?と思ったけど、「皆さんが浴室に居るわけではないので」との甘い?言葉に誘惑されてイン❗

・下駄箱の鍵がそのままICキーとなって館内の精算ができるタイプ。
・そのまま前の機械でコースを選択し、キーを登録。
・レンタルするものとかを選択した人は出て来たレシートを受付に見せると用意してけれる。このタイプの施設は今までもあったけど、ここが一番スムーズ。
・2階は有料スペースで、浴室は3階。
・ロッカーは自由に選べて四角、縦長と有って便利👍️
・脱衣場にいろんな自販機あり。
★浴室
棚もしっかりと考えられて大きめに作られていたり、無駄がない。
炭酸泉は中にも露天にもあり。露天の炭酸泉の少しセパレートになっているところはちょうどテレビの正面で良さげ。
★サ室
・スチームサウナ
椅子が8脚、塩壺あり。たまにフォーバーするタイプではなく、常にモクモクしている。熱さでは結構上位ランクだと思う。
・ロウリュウサウナ
テレビあり、3段で何となく間引きしているようなしていないような感じで白いふわふわマットが敷いてあり、22人ぐらい。
奥にオートロウリュウ付きストーブがあり、30分毎に白いライトが点灯し3回に分けて噴射。
92℃ぐらいで最上段はそこそこの熱さがあり、湿度も👍️ビート板も置いてあるが使用度30%程度。
★水風呂
サ室の前に掛け湯があり、その奥。深くて広さもあり。
★ととのい処
記載されている情報とは違う気がするが、それなりに中にも外にも十分あり。

新しい施設あるあるだが、啓蒙的なポスター類が無いため、水風呂の回りには「掛け湯」をしてから入るようにと言う案内が一切無い!有るのは「王様流サ活」とか。なので結構ダイレクトインが多かった。そんなん要らんから!
って思ってたら人が集団でワンサカと、入ってきたので退散。
帰りにこの施設のルールを確認のため掛け湯の事を聞いてみたら「アナウンスはしてるのですが」とのこと。いやいやいや、そんなの聞き流すから!
まぁ書いてても読まない人は読まないけど。これからですな。

らーさんのおふろの王様 和光店のサ活写真
らーさんのおふろの王様 和光店のサ活写真
らーさんのおふろの王様 和光店のサ活写真
らーさんのおふろの王様 和光店のサ活写真
0
90

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!