らー

2021.10.16

1回目の訪問

【新規開拓 今年89施設/全143施設】
【15:15~16:15 ¥450】

本日もハシゴです。
どちらかと言うと最初から今日はここに来たかったのよ。熱いスチームサウナと評判の末広湯。やっと来れました。

・下足キーは木製のザ銭湯のヤツ
・そのすぐ横に券売機あり。館内の飲み物もボタンにあり。当然券売機で買わなくても買えます(笑)
・脱衣場内のロッカーも普通の四角いヤツ。
当然、給水器なんてありません。

★お風呂&浴室
全て小さい。浴槽は熱湯とラドンのぬる湯。いいよねラドン。
ケロリン桶と洗面椅子が低めと高めの2種類あり。
★サ室
こちらのスチームもラドンらしい。
1段石のベンチに4人ぐらいかな。
スチームなのでどうしても足下があまり熱くならないので、ベンチの上に椅子を乗せて、その上に座るのが定番らしく、早速マネする。
約2分間隔で35秒間2本のシャワーから熱湯が吹き出し、オートロウリュウ状態に。確かに熱くて気持ちいいーー。
★水風呂
2人ぐらいで常に蛇口全開。
まろやかな水質。入った時はそんなに冷たく感じないが、どんどんと冷えてくる!
★ととのい処
特にないので洗面椅子でラドン湯前スペースで。

常連さんと少し話をしてたらいつもは混んでるのに今日は空いて、いい時に来たらしい😁
2セットしたところで、混んできたし、サ室も5人ぐらい入ってそうなので引き上げる。

入口にはラドンの発生ユニットって言うのが見える。これでラドンを出しているらしく、出しすぎてもダメらしい(店主談)

らーさんの末広湯のサ活写真
らーさんの末広湯のサ活写真
らーさんの末広湯のサ活写真
らーさんの末広湯のサ活写真
7
70

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他4件のコメントを表示
2021.10.17 16:05
1
コメント失礼します😄自分もこちら気になってました❗🈂️活凄く参考になりましたー❗こんな本格的なラドン温泉て入った事ないんですがどんな感じなんですか??匂いとかもあるんですかね?独特な券売機もいいですね😄ぐんぐんとかアセレスとかツボです🤣
2021.10.17 19:01
1
匂いは全くなく、「へえーそうなんだぁ」ぐらいで特に体感はありません。飲み物は券売機で買っても売り切れている場合もあります。浴室内で飲んでも平気です。「いい意味で」なんでもありです。(笑)おおらかな気持ちで入ればおじさんたちのサ室内での会話も楽しめます。
2021.10.18 10:45
1
ラドンて特に特徴的な体感はないんですね😃 いい意味でなんでもありは、このご時世には 珍しいので気持ちも解放されそうですね😄 最低限のマナーは勿論守りますが😁タイミングあったら来訪してきます❗情報ありがとうございます😄
TTD
2021.10.18 10:45
1
らー らーさんに10ギフトントゥ

2021.10.18 15:11
1
ありがトントウ!少しローカルな分、練馬、板橋辺りの銭湯とは微妙に雰囲気も違って面白いですよ。
2021.10.18 15:18
1
ちなみに練馬の貫井浴場も「ラドン」ですよ。東久留米の源の湯は「森林浴」ってのがあります(笑)
2021.10.19 12:35
0
らーさん、銭湯情報ありがとうございます🙇 オススメ情報頂けるとまた楽しみが増えるので とてもありがたいです🙏😄調べてみて、来訪したいと思います👮また色々情報教えてください🙋ありがとうございます😄
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!