男
-
98℃
-
15℃
再開おめでとうございます。
昨年結構長い間お休みされていたので心配していた。年末に再開されたので、ホッとしてずっと行きたかったのだ。夕方頃に家を出て、暫し雑務を喫茶店でやっつけてからホテホテ歩いてやってきた。相変わらずピカピカだね。券売機で手ぶらセット購入してイン。
相変わらずファンシーな壁のイラストが素敵だ。体を洗って、ジェット風呂で体を温めてからサウナへ。ゴリゴリの和彫を入れた若者2人とセッション開始。ガスストーブだけど刺さるような熱さではないのがいい。レンガの壁に囲まれてじんわり汗が噴き出してくる。出て目の前に深めの水風呂が気持ちいい。中腰で浸かるくらいの深さでしっかりクールダウン出来る。
浴室の一番奥に、外気浴スペースの扉がある。おそらく駐車スペースだった場所を拡張して、目隠しの壁を備えたスペースに5脚ほど整い椅子が並ぶ。最後に椅子を流せるように水栓も付いていてかゆいところに手が届く。ありがたい。
3セット。たぶん職人だと思う和彫の若者二人がぽつりぽつり話ししているのを聞いて汗を流す。「なあ、お前お金持ちになりたい?」「…あんまなりたいと思ってない」そっか、そうなんだ。
お休みの間心配だった親父さんは元気にフロントに座っていた。二代目の若旦那にお会いしたかったがタイミング合わず。いい気分で駅まで歩いてたら、ロビーにPCが入ったリュックを丸ごと忘れていたのに気がついて慌てて戻った。親父さんに「しっかりしてくださいね」って言われた。すんません!また来ます。

家の近くにあってほしい銭湯の理想系かも。内普請して明るくてピカピカ。新しくて綺麗な遠赤サウナにチラーの効いた地下水軟水化水風呂、手作り感ある素敵な外気浴エリア、二つの高濃度炭酸泉に熱めな白湯とお風呂の組合せも素敵すぎる。そして壁絵がとってもかわいい。初めはガラガラだったのに親子連れがどんどん入ってきて気づけばびっしり。親子がよく来る銭湯はやさしく安心な銭湯。
激しい人混みの池袋から脱したくて乗った東武東上線。もう人混みは嫌だけど侘しいとこにも行きたくないし激しいサウナの気分でもない。ひたすら沿線を検索してたらピンときた。リニューアルしたてでサウナもあるらしい。上福岡駅から徒歩7分。初めて降り立ったけど、道中昔ながらの飲み屋、ホルモンが多くて活気もあって良さげ。明るい入口を入ればフロントに女将さん、ロビーにご主人。サウナの人にはサウナ利用者用ロッカーキーとサウナキー。脱衣所の手作り感のある板張りの壁や大きめな黒板。
浴場も綺麗。高い天井は活かしながらも、カラン周りも湯船もピカピカに新しい。そしてとってもかわいくて素敵な壁絵はちゃずさんと仰るイラストレーターさんによるもの。どんな人でも動物でも怪獣でも同じ湯船で富士山を見上げて優しく穏やかな笑顔。心にずっと掛けておきたい景色。眺めながら浸かる35度の超高濃度炭酸泉。その横には38度の高濃度炭酸泉。この日はこの二つにたっぷりのよもぎでいい香り。逆側には少し熱めな白湯とジェット。温度も種類も限られた広さの中で個人的に完璧なラインナップ。
#サウナ
新しいサウナ室。遠赤外線ストーブも新しくてふっくら心地よい熱。日常的に入るなら、この熱感がちょうどいい。シンプルに3人×2段の造り。ほのかにやさしい香りがして、うっすら弦楽器主体なクラシック的音楽が聞こえる。週末の夜にいても数人とゆとりある空き具合。ありがたすぎる。座面の板は檜だとか。98度表示。TVなし。
#水風呂
水深90cmの地下水水風呂!しかも広いしチラーできっちり冷たく15度で、さらに軟水化までされてる!だからか冷たくても入りやすい。これはたまらない。
#休憩スペース
浴場右奥の壁の扉に外気浴の表示。出てみると板材の壁に囲まれ、椅子が4つ置いてある素敵な半露天外気浴スペースが。椅子を流せる水のでる蛇口まで。これはとってもいい。背後の浴場の賑わいが外に出ることで平和なBGMに。
帰る頃には親子連れが何組もいて、子どもが父ちゃんのマッサージしてあげてたり、父ちゃんが子ども洗ってあげてたり、外国の方がサウナ楽しんでたり、まるで壁絵のようなやさしさが壁を飛び出してここにあった。21時半最終受付だと平日は難しいけど、またなんとか来たいな。





男
-
98℃
-
15℃
2月の営業再開以来、初の訪問。実は2回ほど足を運んだのだけれど、1回目はサウナマットを忘れて2回目は定休日に行ってしまい入れませんでした。
今日は偶然にも「よもぎ湯」の日。「よもぎ増量」とのことでしたが炭酸泉二つに本当にたっぷり入っていました!
サウナ→水風呂→外気浴を3セット。水風呂は15℃で相変わらずキンキンで水質良し。何気にここの外気浴も好きです。
いつもオープンしてすぐに入るようにしていますが、ここは晴れの日のまだ日が高い時間帯に入ると高くて水色に塗られた天井が本当に綺麗で気持ちが良いですね。
銭湯絵の柔らかい黄色やピンクが水色に映えて、何だか気持ちがほんわかします。
温めだけど炭酸がバッチバチに効いた高濃度炭酸泉に浸かりながら天井をぼーっと眺めていると、サウナ入らなくてもバッチリととのいます。
やっぱり素晴らしいです、末広湯!
男
-
98℃
-
14℃
前から行きたいねと話していたら休業になっており、再始動されたようで初の訪問。
炭酸泉、超炭酸泉、ジャグジー付き熱湯、水風呂があり、サウナは90℃のカラカラ系。
炭酸泉はぬるめでずっと入ってられるやつ。
サウナもじっくり入るとジワジワ熱くなってきて、苦しくなく快適でした。誰もいなかったので貸切!
小さめなBGMがかかっていて雰囲気もいい。もう少し暗めだったら尚いいかな。
地下水水風呂は14℃。結構キンキン。お陰で外気浴が気持ちよかったー。ととのいイスが3個。塀が竹で出来ていてなかなか良い雰囲気でした。銭湯でこんないい外気浴あるなんて嬉しい。
今日は思いつきで行ったので、サクッと2セット。
またお邪魔したいです。


女
-
91℃
-
14℃
男
-
100℃
-
16℃
- 2019.01.31 00:05 まるほ02n
- 2019.01.31 00:12 まるほ02n
- 2019.02.18 19:50 やすひろ
- 2019.02.23 07:57 やすひろ
- 2019.02.23 08:00 やすひろ
- 2020.11.14 20:53 さうば
- 2020.12.04 07:49 さうば
- 2020.12.11 00:03 ペイントペインゆらめき
- 2021.05.23 18:17 ズネ
- 2021.06.24 20:55 大和
- 2022.05.04 00:05 Jiro
- 2022.05.04 23:26 Jiro
- 2022.05.06 19:31 りえこ💙💛
- 2022.05.06 19:34 りえこ💙💛
- 2022.05.16 00:34 mino
- 2022.07.03 09:23 旅サウナ
- 2023.01.06 20:51 friendsnow
- 2023.06.03 16:41 Sauna Referee
- 2023.06.03 16:42 Sauna Referee
- 2023.06.03 23:19 Sauna Referee
- 2023.06.13 18:24 ゆし
- 2023.09.14 05:42 Sauna Referee
- 2023.10.08 18:08 サウナ ヒベイロ
- 2023.10.21 20:30 風呂屋♨のネロ🐈⬛
- 2023.10.21 21:27 風呂屋♨のネロ🐈⬛
- 2023.10.21 21:28 風呂屋♨のネロ🐈⬛
- 2023.10.21 21:30 風呂屋♨のネロ🐈⬛
- 2023.10.21 21:31 風呂屋♨のネロ🐈⬛
- 2024.09.02 07:24 Koira
- 2024.09.02 07:25 Koira
- 2024.09.02 07:27 Koira
- 2024.09.02 07:28 Koira
- 2024.10.11 14:44 Sauna Referee
- 2025.01.03 12:57 ブッキー
- 2025.02.14 20:27 Sauna Referee
- 2025.02.15 09:24 Koira
- 2025.04.19 23:02 つむぐ
- 2025.04.19 23:04 つむぐ
- 2025.04.19 23:05 つむぐ
- 2025.04.19 23:05 つむぐ
- 2025.04.19 23:06 つむぐ