男
-
76℃
-
18℃
自宅から車で5分ほどで、仕事が午後からということもあって毎朝利用
普段はちゃんとジムで筋トレしてるので無料でサウナ入りまくりと思えば最高です
平日の午前は安定の貸し切り、土日も意外や昼間はかなり空いてます
15人ほどは入れるサウナ部屋で3人も入っていれば大盛況です
当施設のサ活投稿の少なさが物語っております(笑
朝は目を覚ますことが目的なのでまずは水風呂に入ります
その後、サウナは5分と短めに入り水風呂は2分、外気浴は立って1分ほど
これを3セット行うことで万全な状態で仕事ができます
余談ですが
当サウナは78℃、水風呂は19℃、ロウリュも無しということもあって
スーパー銭湯に行き過ぎてととのい慣れてしまった体を元に(?)戻してくれます
なので休日にホームサウナである某OYUGIWAの最上段で体感100℃超の熱々ロウリュを浴びると脳がとろけオオクワガタやフェラーリの幻覚が見えるようになるので「最近ととのわねぇなぁ」という方はオススメです
男
-
78℃
-
19℃
温度は78℃でジワジワと温まります
段数は3段あります
サウナマットは入口にビート板みたいなマットがありました
サウナハットしている方がいたのでおそらく使用OKかと
テレビもロウリュもございません、瞑想ルームです
#サウナ
水風呂は温度計はありませんが当サイトの19℃で合ってるかなと思える温度
ジムという意味ではサウナに入らずともアイシングにちょうどいい冷たさです
サウナの真横にあります
#水風呂
水風呂横に椅子が3つあります
導線はめちゃめちゃ良いです
#休憩スペース
周辺のスーパー銭湯でのサウナに慣れてる方は少し物足りなく感じるかもしれません
いわゆる「ととのったー!」とはなりません(※私のように最上段で座禅組んでるサウナ慣れしたタイプ)が、スッキリするには十分です
あくまでジムなので運動後にほどよく身体を温めて、ほどよく冷やすという用途かと思われます
月1万円で筋トレついでにサウナも入り放題と考えれば十分です
ジム自体の話になりますが、平日の夜以外(※高齢者が多いのでスタジオや有酸素マシンは混んでいるがマシンは空いてる)は土日でも意外と空いているので入会を考えてる方はご検討を
#余談
男
-
78℃
-
19℃
女
-
94℃
-
19℃