男
-
80℃
宿泊しながらのサ活です。
ミストサウナ付きの貸切温泉は本来なら50分なのですが、8000円の追加料金で1時間50分のロングステイに変更しました。
何よりも素晴らしいのはサウナから海を眺められること!!
サウナの温度は低めですがミストがしっかりあるので芯から暖まります。
ゆっくり海を眺めながら入るサウナ…贅沢の極み。
冷水シャワーを浴びたら、温泉横の縁側にバスタオルを敷いてごろ寝のととのい。
潮風を感じながらまどろむ、夢心地。
3セットして、残りの時間は露天風呂を楽しみました。ジャグジー付きでこちらも良い感じです。
ロングステイオプションの特典にヴーヴクリコのハーフボトルが付いてくるので、こちらを仕上げに頂いて…一年に一度のご褒美サウナありがとうございました。
男
-
70℃
男
-
70℃
サウナセンターから伊豆北川の望水へ。
直行直帰で一泊旅。
予定より早目に着いたので先ずは「黒根岩風呂」へ。
海抜0メートル、波打ち際の露天風呂。
男湯は早い時間のせいか貸し切りでした。
湯の温度は熱すぎず温すぎずの適温。
潮風と波しぶきを感じながら野趣溢れる絶景露天風呂を堪能させて頂きました。
その後は宿の温泉と夕食(部屋食なので寛いで食事出来ます)を楽しみ貸し切り風呂へ。
貸し切り風呂(浮舟)のサウナは水風呂もなく温度もけして高いとは言えませんがやはり貸し切りのサウナは贅沢です。
先ずは必殺の霧吹き作戦で湿度を上げる。
体感温度も少しあがり普段は出来ないごろ寝サウナを満喫。
良い感じに蒸しあがった所で冷たい水シャワー、からの潮風外気浴。
時間制の為1セットだけですが波の音と潮風で昇天させて頂きました。
備え付けのキンキンに冷えた黒豆茶が染み渡ります。
今日も良きサウナ、良き望水でした。
■緊急事態宣言が発出されております。引き続き黙浴にご協力お願い致します。皆様どうぞご安全に。
望水…いつも良くして頂きありがとうございます。また来よう。





男
-
80℃
今日は伊豆の望水へ。
天候にも恵まれ早目の到着でのんびり温泉に浸かりました。
こちらは通常宿泊でも1回プライベートガゼボ(貸切風呂)が付いてきます。
プライベートガゼボは4種類。
「波まくら」「日のなごり」は少し広めの温泉。
「浮舟」は檜風呂とドライサウナ、「さざ波」はジャグジーバスとミストサウナ。
この他にプレミアムガゼボが2種類「青のいざない」「月いずる」こちらは有料の広めのガゼボになります。
海を眺めながら入る貸切風呂は気持ち良く波の音と海風が心地良いです。
夕食を食べた後、旅館のご厚意でもう一度プライベートガゼボに入れる事が出来ました。
1回目は妻が希望した「日のなごり」、2回目は勿論サウナ付きのガゼボ「浮舟」。
50分と時間制限があるため温泉で下茹でしてからサウナ室へ。
ドライサウナは体感80度くらい、夜の方が時間が経っている分少し熱く感じます。
貸切なので胡坐だろうが寝転ぼうが自由。
水風呂はないので水シャワーでクールダウン。
露天の縁で休憩すれば波の音を聞きながら海風が気持ち良いです。
脱衣場にもベンチと冷水、黒豆茶がありエアコンの風で休む事も出来ます。
温泉にサウナ、料理に絶景と今回も楽しませて頂きありがとうございました。
■緊急事態宣言が発出されております。引き続き黙浴にご協力お願い致します。皆様どうぞご安全に。
望水…湯上がりに食べられる「ところてん」「朝採れ野菜」が復活していました。どちらも美味しくオススメです。また来よう。







男
-
80℃
男
-
70℃
今日は箱根から伊豆北川の「望水」へ。
昨日に引き続きこちらも贔屓にしている馴染みのお宿。
こちらは1泊につき1回付いて来るプライベートガゼボ(貸切風呂)にサウナが付いています。
プライベートガゼボは全4種類、そのうち「浮舟」「さざ波」にサウナが付いています。
浮舟はドライサウナ、さざ波はミストサウナ、時間は50分です。
どちらも温度が低く水風呂が無いため一工夫が必要。
浮舟のドライサウナは湿度が低いので霧吹き等を持って行くと多少体感温度を上げれます。
先ずは温泉で下茹でしてからサ室に入る。
霧吹きで少し湿度を上げて1人アウフグース(笑)
貸切のサ室でじっくり長目に蒸される。
水風呂は無いので水シャワーで体を冷やし、檜風呂の縁で海を見ながら外気浴。
相模湾の絶景と海からの風が心地よいです。
50分と時間制限があるので渾身の1セット勝負。
サウナ、温泉、絶景と楽しませて頂きました。
早朝の北川の海は中々の絶景です。
望水…絶景良し。また来よう。




