共用
- 90℃
- 8℃
共用
- 90℃
- 8℃
共用
- 90℃
- 8℃
温泉以外のサウナは初見だった超初心者ですが最高に整いました。
見知らぬ人のいないサウナはこんなに居心地のいいものなのかと。。。
木製のサウナ室は2-3人がゆったり入れるスペース感なのでロウリュを速攻で全身に感じることができます。息苦しさは全く無く、「デトックスしてるわぁ」って感じで10分ほど話して水風呂へ。こちらは古民家感あふれるサイズのお風呂場なので複数人利用は難しいですが、よくひえているので回転も早く、そんなに待ち時間は気になりませんでした。
そしてその後の外気浴スペースも最高です。
大通りから離れた静かな住宅街なので大阪にいることすら忘れそうでした。
あまりにもサウナ外気浴ループが気持ち良すぎてカレーを食べそこねてしまったので、また次回リベンジしにお邪魔したいと思います!!!
ニックネームの通りサウナ初心者のレビューです。すごく楽しめたので投稿させて頂きます。皆様の参考になれば。
外観:閑静な住宅街にある昭和の住宅といった感じ。こんなところに住めるサウナが?!とワクワク。
内装:レトロな住宅にモダンなインテリアなどが配置され、古民家カフェの様な感じ。清潔感があり、落ち着いて過ごせました。
サウナ:真新しい木製のサウナボックスは入る前から木の香りでいい感じ。中は2〜3人がゆったり座れてロウリュもあり、木の香りで満たされます。温度は詳しくは分かりませんが暑すぎて呼吸しずらいこともなく、10分程度で休憩を繰り返して使用しました。あー気持ちい。
水風呂:冷たすぎぃ😂冷たい水風呂好きな人多いけどほんと冷たい😂私はほどほどにシャワーで冷やした後2階のテラスで涼むのがオススメ😎冷たい水風呂好きの友人はご満悦でした。
テラス:広めのベランダにベッドが数台。寝転ぶとうまくセパレートされていることで空を見上げて寛げ、ここが大阪市内とは思えない気分で良かった。
休憩スペース:更衣スペース、フロアソファがあり、食事、軽い事務作業に使えます。とてもリラックスできる空間。
スパイスカレー:今回の目的の一つ、カレー好きの私「美味いスパイスカレーを堪能できるサウナ」とのことだったので楽しみにしていました。冷凍状態から備え付けのレンジで温めていざ実食。舐めてました。スパイスの香り、肉と脂の旨みが詰まった美味しい一杯でした。これ食べにまた来たい。というかオーナーさん、カレー店出しませんか?もう出してる??
以上、カレー好きサウナ初心者のレビューでした。また行きたい!