対象:男女

男女入れ替え施設

かしわ温泉

温浴施設 - 秋田県 由利本荘市

イキタイ
21

フトンスキー

2019.12.29

17回目の訪問

ホームサウナ納め!年末なので大混雑、浴室もサウナも休憩椅子も。でも、快適に過ごせるのがおらが街のお風呂感があるからなのかなと。
今年はお世話になりました、来年は今年以上に通います。良いサウナをー!って一足早く年越しの挨拶をしてますが、明日から東京!都内のサウナで今年のサウナ納めです。

続きを読む
28

フトンスキー

2019.12.26

16回目の訪問

いつ来ても居心地が良い!

続きを読む
31

フトンスキー

2019.12.23

15回目の訪問

最初はサウナ10分、残りの3セットは12分。水風呂と休憩はそれぞれ2分と5分の計4セット。最初のサウナをいつもの6〜7分から10分にしたからなのか、全体的にしっかりと汗が出た。

続きを読む
35

フトンスキー

2019.12.19

14回目の訪問

昨日が定休日だったからか、サウナも温泉も混んでました。そんな日も水風呂は安定の冷たさ!!

続きを読む
26

フトンスキー

2019.12.14

13回目の訪問

今日も水風呂は最高のコンディション!

続きを読む
28

フトンスキー

2019.12.11

12回目の訪問

水曜サ活

サウナ 7分、水風呂1分、休憩5分を1セット。
残りはサウナ 12分、水風呂2分、休憩5分の3セット。いつものように4セット。

続きを読む
31

フトンスキー

2019.12.10

11回目の訪問

今日も心地良いサウナと水風呂でしたー。

続きを読む
38

masaki

2019.12.08

1回目の訪問

こっち方面に来る機会もあまりなさそうなのでぶらり訪問。

普通の対流式サウナではあるものの、湿度のあるサウナのような発汗。
だいぶ古くなっている扉の隙間から浴場の湿気が入っているのと、
サウナマットがないため床が濡れているからではないかと予想。

床の汗がなかなか蒸発しないのでちょっと臭いが気になるけども、
ヒーリング系のBGMでゆったり暑さを楽しめる良いサウナ。
水風呂は15℃バイブラ無しの理想環境。

これで300円なんて。

続きを読む
32

フトンスキー

2019.12.05

10回目の訪問

ホームサウナをシーズン制にしようと。そんでもってここは冬のホームサウナ。水風呂の冷たさが個人的にジャストフィット!外気浴スペースは無いけど、北国の冬は穏やかに晴れることは稀で、大抵風が吹いて雪が降って寒すぎるので冬の間は必要ないかなと。テレビの無いサウナ室はノーストレスで蒸されて心地良いし、清潔感はいつも高いし、消費増税後もお値段据え置きだし、雰囲気もおらが町のお風呂感が落ち着くし、ほぼホームサウナなんですけどね。

続きを読む
35

フトンスキー

2019.12.02

9回目の訪問

平日の夕方、お客さんは多いけどサウナーは少なめ。小さめのサウナでも窮屈な思いをすることなく、4セット。テレビの無いサウナ室は良いなー!

続きを読む
27

フトンスキー

2019.11.28

8回目の訪問

雪がちらつき、気温も低いとくれば気温に比例するタイプの水風呂は冷えてるだろうという期待に応える充分な冷えっぷり。キン以上キンキン未満で体感温度的には最高のコンディションでした。
テレビの無いコンパクトなサウナで静かに過ごすのもまた最高。シンプルイズベストなサウナ(温泉施設)です。

続きを読む
34

フトンスキー

2019.11.21

7回目の訪問

ホームサウナが定休日のため、準ホームサウナのここへ。水風呂がきっちりと冷えていました。気温に比例するタイプの水風呂なので夏場はどーしても冷たさが弱まるのですが、寒い季節はキン以上キンキン未満の個人的なベスト体感温度!ホームサウナと遜色なしでした。

続きを読む
37

フトンスキー

2019.10.09

6回目の訪問

水曜サ活

10月に入り、水風呂が優しい冷たさに。欲を言えば、体感温度的にあと1〜2度低ければ良いなーなんて。ま、夏場のちょいぬる状態にくらべれば良いコンディションです。冬場はベストコンディションになるんじゃないかと楽しみです。

テレビ無しサウナでじっくり蒸されるのは気持ち良い!あと今月から男湯と女湯が入れ替わったとのことで、サウナ室が男湯の方よりもきれいな感じがしました。ま、もともと清潔感の高い施設なので、男湯も女湯も良い意味で大差はないと思います。

続きを読む
26

フトンスキー

2019.09.22

5回目の訪問

連休中でいつもの5倍くらい混んでましたけど、サウナ利用者はいつもよりもちょっと多いくらいでした。水風呂が夏場にくらべてだいぶぬるくなくなって、自分の適温範囲内でした。シャキッとした冷たさではないですが、心地良い。これから気温が下がるのと比例して水風呂の温度も適温になっていくと思うので冬が待ち遠しいです。。

続きを読む
20

フトンスキー

2019.08.24

4回目の訪問

テレビの無いサウナは良い!じっくり蒸される感じがして。浴室上部の窓が開いていて、そこから入ってくる風で外気浴気分になります。水風呂は優しい冷たさ。あいかわらず清潔感とのんびり感高めの良い施設。

続きを読む
23

フトンスキー

2019.08.14

3回目の訪問

水曜サ活

お盆だけど、混んでなくて普段通りの雰囲気。サウナはテレビ無しでコンパクトでわりとすぐに汗がじわーっと出ます。ゆっくりとシャキッとした冷たさではなく、すぬっーとした冷たさの水風呂(ぬるくはない)も悪くはない。イスに座ってすぬっーとととのう。

続きを読む
22

フトンスキー

2019.08.06

2回目の訪問

お昼時だからなのか、お客さんは少なくてサウナはほぼ貸し切り状態でした。ここのサウナは温度も90度前後とそれほど高いわけではないのに、入って2〜3分で汗がじんわり出てきます。コンパクトなサウナだから熱と湿度がが良い感じに凝縮されてるのかもしれません。テレビも無いのであっという間に時間が経つ感覚。水風呂は水道水なので暑い時期は冷えがやや弱まりますけど(元々冷えは弱めですが)、不規則に蛇口から自動で水が出てくるタイミングに入ると冷えがやや高まって良かったです。

続きを読む
23

フトンスキー

2019.08.01

1回目の訪問

町の公衆浴場的な温泉施設。お風呂もサウナもこじんまりとしていますが、清潔感があります。サウナはテレビ無しでゆるい音楽が流れていました。温度は90度くらい。水風呂は冷たくはないけど、ぬるくもない。外気浴は出来ないですが、浴場上部の窓が少し空いていてそこから風が少し入ってくるのが心地良かったです。

続きを読む
21
登録者: フトンスキー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設