ニュージャパン 梅田店(カプセルイン大阪)
カプセルホテル - 大阪府 大阪市
カプセルホテル - 大阪府 大阪市
広すぎて迷子になっちゃう!12度の水風呂の洗礼をうける!
シャワーで身を清めた後、どこがサウナかわからず、ひとまず屋上の露天風呂に行く。
小さなウッドデッキのサウナが一つあり、これがニュージャパン の有名なサウナと勘違いし、入室。
平日で人は少なく、先客はいない。12分計がないので、5分の砂時計2回で時間をはかる。セルフロウリュで、タオルを振り回して、熱を拡散させる。平日で人がいないので自由だ。
サウナを出ると、電子計で12度と表示された樽の水風呂だけがある。今日の大阪の外気温は5度以下、水風呂12度は人生初だ。水風呂の水を掬い、体に掛けると息を止めるほどの刺激。思い切って水風呂に入ると、想像以上の深さ。寒すぎる。
なんとか40秒数えて耐えられなくなり、水風呂をでる。
寒いが下に降りるには時間がかかるので、外気浴をする。軽くととのったところで、目の前の温泉に入る。
?あれ?温かくないぞ?
電子計を見ると35度じゃないか!寒さを紛らわすために急いで入ったのに、体温よりも低い温泉だった!12度の水風呂と5度の外気浴を終えた身に、35度の温泉は何もありがたくない。。いつもは体温と同じ温泉に安らぎを感じるのに。
そのまま、螺旋階段を降りて散策すると、広々としたプールが目に入る!実は1階にメインのサウナがあると判明。寒さに凍えた時間はなんだったんだ!と思いながら、メインのサウナに無事入室する。上段で12分ほど入った後、17度と書いてある水風呂に着水。
さっきの12度の水風呂を比べると、温かさすらも感じる温度だ。2分ほど入って出る。
横になれるととのい椅子がプール側に5つあるが、平日昼間なのでやはりがら空き。ととのったーーーーー。
もう一度1階の高温サウナへ。その後、目の前にある、室内の12度水風呂が気になる。。12度の水風呂なんて入ったことがなく、先ほどは恐怖を感じていたが、気になって仕方がない。思い切って入浴!
凍えるほどの寒さだが、今度は60秒ほど数えて脱出。
急いでととのい椅子へ。心臓の鼓動が過去に感じたことのないほどまでにドクドクと鳴る。足先までも駆け巡るかのような、強烈な心拍!あまりの心臓の反応に恐怖を感じたせいか、最高にととのうまでには行かないが、リラックス感は十分に感じたまま、フロー状態に。
休憩後、低温サウナや蒸気サウナでゆっくりとととのいを感じた後にやめる。
2階の食堂で日本経済新聞を読みながら(ドヤッ)、850円のレモンサワーとチキンカツで失った汗を補給する。レモンサワーの質は、先日の新橋アスティルの比ではなく美味い!大阪の食レベルの高さに唸る。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら