Asuka

2022.05.07

1回目の訪問

サウナ込料金800円
(入浴のみ450円)
貸出ドライヤー50円 
持ち込みドライヤー20円

千葉銭湯はじめてでした!
千葉初の薪サウナってすごい売りにしてるみたいで、女湯のみ薪サウナで曜日によっては男女入れ替えだそうです 

まずお店の横に薪が積み上がっててあんまり見ない光景でおもしろかったw
建物すごいきれいだけど、ロッカーの感じは昔ながらの銭湯って感じでリノベーション系銭湯なんかな?
待ち合いスペースもあり、グッズ売ってたりオロポ作れるセットとかも販売してました〜

外気浴あり
ととのい椅子外にふたつ

サ室は広々
10人くらい入れそう!
2段だけど結構段差あり

セルフロウリュあってもあんまりやることないんだけど、一人の時間もあってやると体感温度が全然違うので何回かやりました
サンダルはいてセルフロウリュ
ジュ~って音がたまらんよね♡
そして炎のゆらゆらととのう〜
しっかり汗出るんだけど辛い感じが全く無くて私みたいなのでも入りやすかった!

サウナイキタイみたら薪入れるのもセルフでできるらしく知らなかったーやればよかったー、あーゆうの大好き!w

薪の消費が結構早くてフロントのお姉さんかなりマメに薪入れに来てくれて大変そうだったな〜
薪もセルフならもっとアピールしたほうがみんな自分でやると思うw
まぁ私はお店の人に聞いたわけではないので次行ったときは聞いてトライしてみよ!

水風呂も水がとても気持ちよくてよき♡
15度以下くらい?
「水温どうでしょう」ステッカー貼ってあってワロタw
あのステッカーめっちゃ欲しいんだけどどこに売ってます?

ととのい椅子は外に2つだけなのでタイミングによっては座れなかったので銭湯サウナスタイルで洗い場でととのうときもありました〜
18時台後半はサウナ貸し切り状態でした

ドライヤーがなくてちょっと焦ったんですがフロントに言えば50円で貸してくれます
髪の毛ビチョビチョでかりにいったんだけどあれ借りるタイミングはいつがベストなのかしら?
受付の時点?
でもそうするとお風呂入ってる間も使ってないのに持ってることになっちゃうよね?
地元の人は乾かさずに帰ったり、ドライヤー持ち込んでました

千葉銭湯文化むずかしい、、w

温冷交代浴もできたし、電気風呂も楽しくて満足満足〜♡
またいこー!

0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!