サウナ好き二郎

2022.03.19

1回目の訪問

名古屋より岐阜遠征。
大垣サウナと田辺温熱さんは去年行ったので、今回は岐南の養心薬湯とみのりへ。

準備を忘れ手ぶらで来てしまい。
石鹸とタオルを購入。
石鹸高いなーと思ったら小さいやつではなくて、店で売ってる普通の石鹸。

噂の薬草湯に入る。そこの壁に書かれた説明文が読めなくなっていて時代を感じる。

そして、核心の薬草スチームサウナに入る。
む、ぬるい。実際は熱いと聞いていたのに残念と思っていたら、どんどん熱くなる。
こ、これは?そうか、扉の開閉で一気に室温が下がってしまうサウナなんだ、

室内にスチームが溜まるほど、体感温度は上がる!そういうことなんですね!

…つまり、他人の扉の開閉で、温度が著しく変わってしまう、整えるか運次第な1面があるんですね。これは運試しやね。

凶でした。薬草湯は最高でした。

0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!