濃いお茶

2019.10.18

1回目の訪問

【1セット目】
タワーサウナ(高温):8分
水風呂:1分
休憩:5分
【2セット目】
タワーサウナ(高温):8分
水風呂:1分
休憩:5分
【3セット目】
タワーサウナ(高温):10分
水風呂:1分
休憩:10分

1週間の疲れを癒すためサウナへ!
湯の華アイランドは過去に何度も利用したことがあったが、サウナにハマってから利用するのは初めて。かなり大きい施設で岩盤浴の施設も併設されている。ただし岩盤浴を利用するには別料金となる。
会員になるといつでも会員価格で50円引きな上、ポイントも貯めれて無料入館券などと交換できるとのことで、即入会(入会金100円)。
受付を済ませ奥へ進んでいくと、岩盤浴用の受付があり、その右手がお風呂のロッカーへの入口となっている。
お風呂は内風呂も露天風呂も種類豊富で、それだけでも充分楽しめる。
サウナにハマる前はまったく見向きもしていなかったが、お風呂場に入って、正面に見える水風呂、なんと温度13.2℃との表示。今まで行ったサウナのどこより冷たい。こりゃあ楽しみだとテンション上がる。
さっそく体を清め、まずは露天風呂へ。
夜はかなり涼しくなってきたので、外へ出ると、おお寒いとなる、そして露天風呂へドボン。思わずあああ〜と声がでる。やはり風呂は気持ちいい。
体が温まったらさぁサウナへ。
タワーサウナでかなり広く、6段で横も広いため30人くらいは入れそう。下段が75℃上段が90℃くらい。サウナマットが置いてあるがタオル地のものではなく、ビート板みたいなやつ(なんて言ったらいいんだ)で、毎回洗って使い回す感じ。
入口のすぐ横が水風呂なのでいい感じ!
お風呂で温まったこともありすぐ汗が吹き出してくる。ああ〜気持ちがいい。
そしていざ水風呂へ。いつもより4℃ほど低い。くぅ〜ひき締まるぅ!という感じ、ああーもうととのいそう。ただ想像してたよりは入りやすかったので、これはいつかシングルに出会っても入れるかもと思った。
休憩用のベンチはかなり設置されているので、どこかは空いてあるありがたい。
のこり2セットをこなし、外気浴で川の流れの音を聞きながらととのいました。
ちなみに塩サウナなるものもあり、今回は入らなかったけど、次回は入ってみようかな。ただし露天風呂のスペースの1番奥にあるので、水風呂までの距離が長いのが気になった、だって水風呂すぐ入りたいよね。
さぁポイント貯めるぞ!

0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!