門別温泉 とねっこの湯
温浴施設 - 北海道 沙流郡日高町
温浴施設 - 北海道 沙流郡日高町
--初訪問--20190901
ロッカーは100円保証金 使用後リターン方式
さぁ、着衣を脱いでGO!
初訪問の施設 まずは、導線をチェック。洗い場、浴槽、サウナ、水風呂、ととのいスペースetc…
洗い場の水栓(カラン)は温度固定タイプ、湯温は集中制御されている模様
ヘッド、ボディ洗い お清め終わりいつものルーティーンを終え....
入浴はバイブラ5分→主浴槽(42℃)5分からの
①サウナ6分(下段)→シャワー→水風呂1分→水分補給→休憩(露天風呂横)
②サウナ12分(上段)→シャワー→水風呂1分→水分補給→休憩(露天風呂横)
③サウナ6分(上段)→シャワー→水風呂1分→主浴槽1分(42℃)→ 水風呂30秒
サウナ室温度は86℃、退出後は付近にシャワーブースと水風呂あり 水風呂は常時 吐水口からコンコンと湧き出るタイプで風呂の縁から水が溢れ出る感じがとてもよい。
水温計は見当たらなかったが体感で16℃くらいかな? 吐水口付近に居ると温度の羽衣が壊されるよー😉
水分補給は施設内自販機で購入した #イオンウォーター あぁぁぁ脱水状態にしみるわーっ✨
休憩は露天風呂スペースで。
目を閉じるとバイブラ湯のバブル音と虫の鳴音が奏でるハーモニーで心地よく、ずーっと聴いていたら寝落ちするくらいのリラックス効果そして、秋の始まりを感じたわ。
エンディングは 軽ーくヘッド、ボディ洗い→冷水シャワーでキッチリ締めて あがり!
サウナ:8分・12分・6分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 ・10分
合計:3セット
一言:今回は閉館時刻が迫っていたのでトータル的にリラックスできなかったなー。
時間に余裕もって再訪したい🤸
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら