水の本屋

2023.01.20

1回目の訪問

2023.5本目.初訪問

ついに話題の施設SAUNASへ。
渋谷にこんな贅沢な施設ができたのは本当にありがたい。

ずばり、とてもよかった。
このクオリティで2時間3,000円なら納得です。

サウナには施設の清潔感だとか、外気浴だとか、名物熱波師とか、いろんな要素があるけど、
ここはとにかくサウナ室のクオリティが高い、さらに言えば異常なこだわり。

今回男性はWOODSだったのだが、5つどれもハズレなし。
サウナストーンは座る位置より低め位置し、天井は低めという、サウナ室ってこうあってほしいなが見事に再現されていた。

都市型だから動線がややこしかったり、少し狭く感じるところもあるけど、総じて満足できたし、なんというかとても楽しかった!!

サウナの博物館にいる気分!ワクワクさせられた!

そしてまだデビュー3日目と言っていたけど、とんでもないアウフギーサーに出会ってしまった。とても気持ちよかったので、また熱波をもらいにいこうと。

  • サウナ温度 85℃,85℃,90℃,85℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!