さとしぱん

2024.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

朝からオフだったのでまずは新井駅のふれあいプールくじらへ。

いやー水温高い!のぼせるぜ!

なので無理はせず3050mをフォーム中心に。

その後は近くのカフェでランチして竹田駅へ。

下車してゲッ!竹田城跡は冬季閉鎖中!

しかたないので徒歩で立雲峡へ。

バスの時間があるので第一展望台まで往復70分で行ってきた。

復路はほぼ走って帰ってきたら服が全てビチョビチョ。

和田山の宿で準備してこちらの施設へ。

食事処と岩盤浴がやってない。残念。

なのでしっかりサウナを楽しむことに。

メインサウナは温度低めでじわじわタイプ。

テレビをのんびりみれるのがいいな。

それにしてもサウナマットがすげーデカくてビックリした。

よく見るやつの倍の大きさかな。

露天エリアにはスチームの漢薬蒸院なるものがある。

かなりミスト強めで最初なんもみえなかった。

ここも温度低めでじわじわ楽しみました。

この施設は外気浴が良いですね。

空いてるときは木製長椅子に寝て空を眺めるのが気持ち良し。

することもないのでしっかり楽しみました。

サウナ 5セット

漢薬蒸院 2セット

さとしぱんさんの天然温泉 和田山乃湯のサ活写真
さとしぱんさんの天然温泉 和田山乃湯のサ活写真

フレッシュバザール 和田山玉置店

おつとめ品

翌日は贅沢するので晩飯は質素に。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!