ごろう山鳥

2022.09.06

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ5分×5
水風呂冷たすぎなくてちょうどいい
温泉もぬるいのあって良かった。石のお風呂浅いのはなんだ??

東京の銭湯よりは大きい造りだけどスパジャポみたいに巨大なわけじゃないし。その割に人口密度低い。これが田舎。

靴箱とロッカーに10円かかるの辛い

帰り博多まで列車で帰りたかったけれど列車来なかったからバスで帰ろうとしたらバス停の場所間違えてダッシュした9/6

サウナ5分×5
水風呂冷たすぎなくてちょうどいい
温泉もぬるいのあって良かった。

東京の銭湯よりは大きい造りだけどスパジャポみたいに巨大なわけじゃないし。その割に人口密度低い。これが田舎。

靴箱とロッカーに10円かかるの辛い

帰り博多まで列車で帰りたかったけれど列車来なかったからバスで帰ろうとしたらバス停の場所間違えてダッシュした

歩いてサウナは昭和交通唐津営業所から唐津城、虹ノ松原と経由して来た

歩いた距離 5.5km

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 21℃
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!