【Fee】
入館料:800円(17時以降は700円らしい)
ロッカー代:10円*2(靴箱と脱衣所ロッカー)
合計:820円(やすイイネ!)
【Activity】
サウナ:10分 × 3(85℃)
水風呂:1分 × 3(16℃?)
休憩:10分 × 3
合計:3セット
【Feeling】
1セット目:しあがるぅ〜♪
2セット目:しあがるぅ〜♪
3セット目:ちょっとしあがるぅ〜♪
【Review】
元唐津住民でしたが、当時はここの温泉に全く興味がなく、もちろんサウナなんて眼中になかったのですが、現在の私はサウナ大好き人間になってしまったので、唐津に来たのでサウナイキタイで見つけた鏡山温泉でGo!
ロッカーが全部10円&返却されないシステムなのがちょっと損失感を感じますが、そんな事は気にしねえ!(いや内心すごく10円返して欲しいって思った)
サウナは10分入るといい感じに汗をかける温度となっており、水風呂は初心者に優しめの少しぬるめの温度感🔰
外気浴はインフィニティチェアは無いものの、背もたれのある椅子が2脚と長椅子が1脚あり、それでも足りない時は温泉の縁や階段に腰掛ければOK!
当日は風も吹いていたので、葉っぱが擦れる音がヒーリングサウンドとなり最高の環境に…🥰
やっぱり休日のサウナは日中に限るぜ!🔥
上がってサウナ飯でも食うか!と思ったらまさかの当日はレストランが14時で閉店という…(いつもは1430ラストオーダー、1500閉店です)
次回こそ絶対サウナ飯を食べるんだ!という強い気持ちを抱き温泉を後にしましたとさ。(おしまい)






男
-
85℃
-
16℃
男
-
83℃
男
-
80℃
-
17℃
ギヴィオンを聴きながら
日も暮れた海岸線を西へ西へ。
本日はコチラでサ活!
サウナ10分12分12分
水風呂2分(1回とばし)
休憩10分
3セット
先日、マックのドライブスルーを利用したときの事。注文口のスピーカーから若々しくハキハキした丁寧な受け応えのスタッフさん。
受け取り口へ行き、妻と二人で奥にいる若いスタッフさんだと推測。
が!まさかの!手前にいたドラえもんみたいなオバちゃんだと判明!
人を見かけで判断してはいけないと、つくづく思わさせられた一コマでした😅
それでは、見た目も内面もイケメンなワタクシが本日もイケメンな投稿をお届けしたいと思いま〜す🤗
木を基調とした浴場にオレンジ色の照明と湯けむりで幻想的な空間。まるで千と千尋の世界みたい✨とっても心地良く湯通しを済ませサウナ。
土曜の夜でも、さほど混み合ってなくオジさん達の楽園。テレビから流れるAKB48の昔の映像👯♀️
はっ! 麻里子様の太ももしか見てなかった!
それでは聞いてください。
HEY69で「やりたかった」
やりたかった〜♪やりたかった〜♪
やりたかった〜♪ S◯X!
本日は以上で〜す🤭

男
-
80℃
-
16℃