ポカパマズ

2024.01.15

79回目の訪問

どもども。
せっかく仕事で静岡へ行ったのに
しきじへ寄れなかったポカパマズでございます。

珍しく金土と浜松で業務だったのですが
スケジュールの融通がきかず
日曜も朝早い仕事だったので断念。
まぁ夏には聖地巡礼できるだろう。

しかし取引先が用意してくれたホテルは
サウナはおろか大浴場さえ無く
交通手段もマイクロバスだったので
足を満足に伸ばせない車内での
片道4時間弱の移動はなかなか堪えた。
去年から月曜が基本的にOFFという
美容師さんみたいな生活サイクルになった中で
今日は贅沢に行こうと此方へ。

15時IN。
17時からのフットケアも予約。

月曜の昼下がりは空いてるな。
広々とした空間が気持ちいい。
ミラブルシャワーで洗体して炭酸泉でまったり。
ジェットバスは今日は3セットでじっくり。
温泉にも少し浸かり
サ活前の準備をフルコースで仕上げ、サ室へ。

最近は、サ室へ入るとホッとする。
ホームサウナじゃなくても
家に帰ってきたような感覚。
暑いとかそういうことじゃない感じ。
中段真ん中。
テレビは相変わらずNHKだが
相撲中継だからまぁまぁ見られた。
ミュートになってるから字幕を追うのだが
「スポーツ中継の字幕作成スタッフは
大変だなー」とか思いながら見てたら
割と10分経過が早かった。

水風呂は15℃弱。
ここは肌に刺さるタイプ水だけど
身体の膜が張られると丁度いい。
人が少ないので声を出してみるか。
「あ"あ"あ"ーーー」

外気浴エリアのベッドは
常に空きがある状態だった。
1セット目からライダウン。
寒さとディープリラックスの間を行ったり来たり。
冬場はマイバスタオル持参しようかな。
タオル式サウナハットでは身体が隠れない。

塩サウナも貸し切り状態だったし
その後の高温サウナも上段キープ。
また、ちゃんと下調べしないで来たのもアレだが
明日は休館日だったようで色々ツイていた。
(過去、ビルに着いて「本日休館」の文字に
 何度泣かされたことか。。。)

2時間しっかりサ活してからのフットケア。
年末年始かなりウォーキングしたのと
先日の業務のダメージを
マッサーがすぐに見抜いていた。
いつになく痛キモチいい。絶妙の力加減だった。
ここは本当にリラクゼーションが
素晴らしいですよ、奥さん。

食堂でいつものビール&枝豆&烏賊ゲソ唐揚。

いやぁ、我ながらナイスサ活。
さすが前ホームサウナだっただけのことはある。

【第423サ活 本当は本八幡へ行く予定だった】

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.8℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!