【いい!めちゃくちゃいい!】
8月にオープンしたばかりで話題の新岐阜サウナへ初訪問。サウナの種類が3種類、水風呂も3種類ということでいろんなバリエーションを楽しませていただきました。
まず、こういう施設の中に個室があるというの珍しく、とてもありがたいですね!その個室はもう少し照明暗くしてもらえるとベターですが、ほうじ茶ロウリュウが良すぎまして10分〜12分くらい静かにゆっくり入っていられるのが快適でした!
メインのタワーサウナは、イベントで110度超えの昭和ストロング設定でした。昭和ストロングは好きですが、最上段はかなり凶暴で、最下段の足を伸ばせるところが一番良かったです。普通の日にまた来たいですねー。
スチームサウナはいくつか改良ポイントありそうですが、薬草スチームで熱めの設定ということで今後もっと良くなっていきそうなヨカン。
そして水風呂はメインは広くて、長良川清流かけ流しとあってサいこうすぎです。やはり水質大事ですねー。うんうん。
シングル水風呂はじゅうぶん冷たいのに、氷を定期的に追加してくださってました。刺激がたまらない!そしてその横の寝水風呂はぬるめで、コンビネーションで入るとたまらない。毎セットほぼあまみがでました。

ととのいの間は脱衣スペースに併設されていて今どきな雰囲気。換気がもっときつめにしたほうが空気が良くなるかなーという気もしましたが、夏のこの時期クーラーがきいた空間でしっかりととのえました。BGMが無いのもとてもいいですねー!

休憩スペースもとても良かったです。静かで暗めでフルフラットなほぼベッドみたいな席があり、昼寝1時間とかたまらない。

総じて、気持ちよくととのわせていただきました。家からドアツードアで2時間弱かかったので頻繁には行けないですが、また必ず行きます!ありがとうございました!

(追伸)
客層は若い方がほとんどでシニアの方はほぼいらっしゃいませんでしたが、みなさんマナーのいい方ばかりですね。○○禁止とかの張り紙がほとんど無かった(施設側の意気込みを感じます)ですが、みなさん快適に過ごしてました。混んでると言われてたので、ぼくとしてはマナーの悪い人がいると嫌だなーと心配してましたので、嬉しかったです。

サウナ週6シャチョーあめりか屋シノハラさんの新岐阜サウナのサ活写真

飛騨牛ユッケ丼

見た目のとおりうまい。間違いないやつです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
1
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ご来場ありがとうございました😀またお会いできる日を楽しみにしております。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!