絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

光洋

2022.01.15

2回目の訪問

サウナ飯

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

今日も3セット

サウナは夕方だと混んでいて、大体3から7名くらいの待ち行列が出来てます。

ととのいは今日も寝転び湯

ここの寝転び湯は温度がちょうどよく、気持ちいい。いびきをかいて寝ている人もいました。

3セット目は寝転び湯も満席でしばらく待つ羽目になって残念でした。

今日は夕食も取りました。ここの食事処はとても美味しくお気に入りです。いつもはカツカレーうどんが定番で、トンテキ定食もとても美味しいのですが、今日は初めてパイタンラーメンとミニ天丼セットにしました。

美味しかった。ここの食事は今のところハズレはないですね。わたしの味覚では十分に美味しいです。

パイタンラーメンとミニ天丼セット

続きを読む
16

光洋

2022.01.10

1回目の訪問

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

わたしのホームサウナです。

今日もサウナ3セット。

サウナは2種類ありますが、いつも高温サウナの方に入ってます。温度はちょうど良いかな。混んでると並ぶことがあるのが残念。

水風呂は狭い。この規模でこのサイズだと狭くて窮屈。温度もやや高く、水風呂が1番の弱点かと。たまに水風呂待ちになります。

外気浴ですが、冬の寒い時期は寝転び湯にしています。これが気持ちいい。ととのいには寝転び湯が一番と思っています。

身長175センチで足までギリギリくらいですが、お湯が浅いので足先はお湯が浸からず冷たくなってきます。

ところが、今日は寝ている間にうとうとしてしまい、気づいたら足先が寒くない。子供が寝る時に手足が暖かくなるのと同じで、寝る時は体温を放出するみたい。

そして、うとうとと夢を少し見ていました。これが気持ちいい!

寝転び湯は一回あたり15分か20分くらいでしたが、寝転び湯夢に心地を味わいました。、

続きを読む
28

光洋

2022.01.03

2回目の訪問

サウナ、水風呂は不満なし。水風呂は広く、水温も冷たくちょうどよい。

問題は外気浴

夏なら問題ない。しかし、冬はきつい。冬は外でのととのい椅子では寒いのだ。

個人的には寝転び湯が最高と思っている。

ここは寝転び湯があり、他にも座り湯まであり、設備的には整う環境が揃っている。

ところが、運用が良くない。お湯が熱すぎるのだ。ととのうためには熱くも寒くもない、ぬるいくらいがちょうど良いが、ここは熱くて寝転び湯では整えない。座り湯も熱く、脚をお湯にいれたまま長時間は無理。

設備は良いのに運用がイマイチで本当に残念。寝転び湯や座り湯もサウナ関係なく単体で楽しむには良いかと思いきや、そうでもない。単体で長居しているひとがいない。

わたしの行きつけのサウナでは寝転び湯の温度がとても良く、マナーはともかくいびきをして寝ている人さえ散見される、皆長居するので並ぶこともしばしばだ。

ところが、ここの寝転び湯は全然混んでない。快適でないのだから、当然だ。

ここのスタッフはサウナのととのいを自身で経験していないのであろう。

実にもったいない。

なお、サウナの隣の子供用炭酸泉は良い。ここでととのうのであれば、かなりの高得点かもしれない。ぬるい炭酸泉でのととのいはとても気持ち良い。

全体的に、温度が適切ではない。ぬるいお風呂が全くない。

温泉は熱くて当たり前というのは昭和の感覚だと思う。もっとぬるいお湯の温泉施設が増えてくれることを望む。

続きを読む
35

光洋

2022.01.01

1回目の訪問

#サウナ
広さはまあまあです。お尻に敷く敷物がなくて、タオルのみなのが残念。

#水風呂
広いです。温度もちょうど良いし、不満点ないです。

#外気浴
ととのいですが、冬は辛い。なぜか風が強く、外だと寒いです。寝転び湯でととのおうとしたのですが、湯温が熱すぎる。座り湯もよさそうだったのですが、こちらも湯温が熱すぎてととのいには向かない。

なにげにサウナの隣にあった子供用の炭酸泉が良かった。あれでもう少し湯温が低かったら完璧だったかも。ととのいをするのに、外気浴ではなくても、ぬるい炭酸泉もかなり良いというのは新たな発見でした。

続きを読む
24