亀湯戸

2024.09.11

1回目の訪問

水曜サ活

常連さんに「大垣まで行かなくてもカスター社の六角形のサウナストーブあるよ!」と教えてもらってきた。

朝霞駅から徒歩5分。
広い待合室と脱衣所。
浴場も明るい。

身体清めて、湯船で温めてからサウナ。
真ん中の座面の広い、カラカラまで行かない、カラ位のサウナ室。
居心地良い系で、長めに入ってられる。
ストーブはレンガで覆われるけど、2段目から少し覗くと見えた。

ゆっくりサウナして、サウナ室前の水風呂。
冷た過ぎず、ぬる過ぎずの丁度良さ。

休憩は露天スペースに、インフィニティチェア2脚と3脚連なった長いベンチ。
ベンチでの寝転びは禁止。
真ん中のベンチに座ると少し風が入ってくるので、そちらで長めの放心休憩。

地元の人に愛されてる感が凄い銭湯。
大垣サウナほどのサウナ室のストロングさは無いけど、施設的に充分に居心地良かったです。

亀湯戸さんのゆとりっくす あづま湯のサ活写真

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!