今日はお友達と池尻のせんだい屋で納豆食べ放題😇だから、渋谷の改良湯行こうとしたら工事中→青山の清水湯行こうとしたら定休日でした🤷‍♀️
三茶の銭湯/サウナは常連の方々が幅を利かせており、あまり良い思い出がなかったのですがサウナ行く気満々なので三茶へ…


■やはりドンみたいな方々がサウナでお喋り…無になりたいので少し我慢したら、丁度この時間帯は人が引いていきその後はサウナーのお姉さんと共に無の空間を満喫☺️!

■サウナの2段目の隙間から隙間風を感じるので1番上の段が良さそうです😂これもまた昔ながらなのかな?サウナ室はジャズがかかっててジワる。温度計は壊れてるのかもしれない。笑

■ご婦人がいきなりサウナ室に入ってきて「残り少ないから食べちゃって!」って氷の袋を渡される。とりあえず言われるがまま氷を口に頬張り、サウナーのお姉さんにも助けてもらう。(お姉さんも戸惑いつつ、空気を察知してくださる😂)氷食べながらサウナ…そういう入り方も…あるんですね…笑(常連さんだから許されるソレですよね。笑)

■湯船全部めっちゃ深くて「おわっ!」ってなった😂その逆で水風呂は1人分スペースって感じで、そこそこサウナーの方がいらっしゃるので水風呂で足伸ばしてゆったりって感じではないかも。あ、お次入られます?ドゾドゾってなる。笑

■浴室スペースに出たら少し寒めかも?ご時世柄換気してるのかもしれないけど、湯気で視界不良なわけではなくむしろ逆。更衣室もヒーターとかがあるわけではないので、最後に水風呂→休憩→で戻ってくると、涼しく感じるかも?私だけかなぁ。

■サウナ→水風呂→休憩の後に薬湯入ったからなのか、めっっっっちゃ薬湯が熱くてビックリ!そして薬湯入った後、またサウナ入ったんだけど汗のかき具合が弱くなっちゃって順番間違えちゃったって思った😇けど、帰る前もう一回薬湯入った。

■ビール売ってたから、オリンピック見ながら湯上り一杯。なんかここは全体的に「昔の家の応接間」って雰囲気。(自身のおばあちゃん家っぽいからかな?笑)帰る時、番台のおばあちゃんにお礼したら「おやすみー☺️」って言ってくれて癒された。

3点箇条書きスタイル貫いてたけど、今日はツッコミどころ多すぎたからこんなスタイルの投稿もいいかな🎶

歩いた距離 1km

ビール

キリン、サッポロ、アサヒの缶が揃ってたよ♨️

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!