♂とんとぅ

2023.03.19

1回目の訪問

【星5評価】
総合評価:4.0
サウナ:4.5
外気浴(内気浴):4.0
水風呂:4.0
施設:4.0
その他:3.5

◾︎SAUNA
・水着を着て男女混浴可能。カメラ撮影もできるので思い出を写真に残すこともできちゃう!
・映えサウナと思うなかれ。大型METOS製のストーンサウナ使用の本格派で絶妙な温度と湿度となっている!
・セルフロウリュ可能で温度と湿度を自分好みにできちゃう!

◾︎MIZUBURO
・11.6℃と30℃の2種あり
・11.6℃の方でキンキンに冷えるのもよし、30℃の方を不感湯として使いリラックスするのもよし
・ちなみに、30℃の方はオシャレなプール。カップルで映えを狙ってみよう!

◾︎TOTONOI
・ととのいスペースは独立して存在
・湘南の風を浴びながらの外気浴が最高
・寝転びスペースが多数あるので、ととのった先の睡眠オチ可

◾︎BATH
・熱湯も一応用意されている
・水風呂と不感湯の間にあるため行き来しやすい
・サウナを背景にしてツーショットを撮るならここで撮ると距離感◎

◾︎SA-MESHI
・施設内では、ドライカレーやハンバーガー、オリジナルビールも飲むことができ、湘南らしいチルな時間を過ごせる。
・施設外では、出るとすぐに飲み屋街となっているため、渇いた喉を酒で潤しやすい。

◾︎SHISETSU
・フロントではホテルオリジナルの雑貨が販売されており、ステッカーやサウナマットはもちろん、カップからビーチサンダルまで入手可能。
・土日は地域密着型のイベントも行っており、タイミングが合えばお気に入りの品と出会うこともできるかも?!
・宿泊予定者は、サウナー向けのプランから予約するとオリジナルのサウナハットやMOKUタオル、ステッカーを貰えるのでお得!!

【総合評価】
GOOD
・見た目良し、質良しのビギナーも玄人も満足度の高い両立型サウナ。
・写真撮影可能、グッズも豊富で物として思い出に残すこともしやすい。
・これだけの施設ながらもセルフロウリュ可能というのがズルい。そんなん沼るやん。

BAD
・カップル宿泊者が多いため、サウナ目的の玄人はやや入りづらい雰囲気(それでもおひとり様で入浴されている方ももちろん複数名いました)
・カップル宿泊者の場合、彼氏または彼女がサウナ好きでもう片方は連れてこられたという組もいるため、マナー等を知らずやや治安悪目になることもあり。

0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!