佐吉

2023.03.23

2回目の訪問

歩いてサウナ

東京は雨模様。こんな日は空いてる!とむしろ出歩きたくなるのはサウナバカと言われても仕方ない。いいんだ、自覚はある…。
ということでまた「普段は混みそうな銭湯」をテーマにえごた湯をチョイス。実に13ヶ月ぶりとご無沙汰だが、今はどう感じるか。19:50入店。
ゆらん4/24。まだ1/6かよ、先が思いやられるぜ…。

脱衣所の雰囲気を見るに、よし空いてる。狙い通りとほくそ笑む。相変わらずの今井健太郎仕様は薄暗くてかっこいい。
洗体に向かうとサウナ室前のカランだけ椅子がない。もう汗流し専用になってんのかな。
サウナ室は104℃。でも妙法湯115℃より熱く感じるのは何故だろう。ストーブ同じでむしろ部屋はこっちのが広いのに。耐えられずに6、8、8の3セットが限界。

水風呂は15℃と、ちょうどいいを下回って冷たいに入るライン。サウナ室の熱と相まってととのうわ〜。
でも、途中から若者軍団が入ってきてだいぶ賑やかになってきた。常連さんがいないと遠慮がないな。ゆっくりできなさそうなのでさらっと退店する。

お風呂もサウナもめちゃくちゃ良いお店。交通の便がもう少し良けりゃあなあ。

歩いた距離 1km

佐吉さんのえごた湯のサ活写真

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!