佐吉

2023.01.01

11回目の訪問

サウナ飯

明けましておめでとうございます。今年も自分なりにサウナを楽しんでいきたいと思います。
それではカウントダウンロウリュから続きです。


先の下見で1段目ならそれなりに耐えられることが分かっていたので、思い切って48分に入室。運良くロッキーストーブ前が空いていたのでそこに陣取る。こういうとき他所では上段から埋まるのだが、SKCでは上段にいると焼け死ぬので下段が良席となる。入ってすぐに待ちが出ていたので早めの初動で正解。
カウントダウンしている番組が見つからずSSKさんがお客さんに聞いたところどなたかが「クラシックのとこでやってますよ」と回答し、第九が流れるように。熱さを我慢している感じがぴったり。気分はエヴァ。
そして〆の挨拶をしたものの、1分足らずで終わってしまいバケツ3杯かけた後そそくさと室外に逃げ去ったSSKさん。ちょっとしてから戻ってきて、皆でカウントダウン。普段出せない声を出し、サウナ室が一体となる。
カウント0で「おめでとう〜」何か嬉しい。
直後SSKさんがバケツボムを繰り出しブロワーを振り回す。熱い! 上段連中を中心に半分以上が逃げ出す。1段目の私はギリギリ耐えて次の展開を待った。
入替ですぐ埋まったサウナ室にSSKさんが戻ってきてまたカウントダウンを始めた。そうか。満員で入れなかったお客のためにやるんだ。ということで2杯目のバケツを食らった後、退散。
外は寒空の下サウナ待ちの行列が水風呂のとこまでいって折返している。草津の湯に浸かりながらしばし状況を眺めていると、3回、4回とカウントダウン。スタッフさんの努力には頭が下がる。

「年越をサウナ室で過ごす」という大目標を達成した私は、未だ盛況な浴室を後にしお雑煮をいただいた後、01:10就寝。「愛でたい」のヒャダインさんが緑の館内着着てたので「どこにいたんだ⁉」となったが厚木の方だった。残念。

以降はまたタイムテーブル式に。
05:30 誰かのアラームで起床。
05:50~05:55 13セット目。満員。さすがにこの時間いるのは強者揃い。
06:02~06:08 14セット目。新年最初の暁ロウリュ。
06:19~06:24 15セット目。最後は水風呂なし外気浴からの草津→炭酸泉で〆。
06:50~07:10 朝食。料理人しかいないのでフロントでチケットを買う形式。魚が売切で仕方なく納豆定食。
07:22 国際興業バスに乗って帰宅。


新年の朝を草加の水風呂で迎え、とても清々しい気持ちです。どなたかが水風呂に入ってまたサウナ室に戻ってくることを「転生する」と表現してましたが、正にそんな心境。
今年1年、頑張れそうです!

佐吉さんの湯乃泉 草加健康センターのサ活写真
佐吉さんの湯乃泉 草加健康センターのサ活写真
佐吉さんの湯乃泉 草加健康センターのサ活写真
佐吉さんの湯乃泉 草加健康センターのサ活写真

お雑煮、しらすおろし、中生、シルクエール

これも年末年始のレアメニュー。 久々にまともなお雑煮食べた。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!