【閉店】ウェルビー名駅
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
【夏休み直前の名古屋遠征#3 ウェルビー名駅店】
名古屋最後のサウナはウェルビー名駅店。同じウェルビーだから似たりよったりじゃないの?という心配を抱えながら15時前に入店。
■総評
神サウナ。限られた床面積でここまで充実した設備を整えるとは驚き。
関東で新しい施設を作る際は必ずここを視察すること。
■施設
駅近の商業施設の4階にある。栄と違い全体的にちょっと新しめの内装。関東で例えると栄が北欧で、名駅がアスティル。
ロッカーは半分だが横幅に多少の余裕あり。ビルの大きさなのか、全体的にコンパクトな作り。
■サウナ
サウナ室は3種類ある。
・森のサウナ(1セット目:10分、4セット目:7.5分)
栄店より高低差があり、ストーブが近いためセルフロウリュがガツンと来る。
桶には葉っぱが入っていて、それで香りづけをしているみたい。
・遠赤サウナ(2セット目:6分)
少し広めで20人いけるかどうか。巨大な遠赤ヒーターとロッキーサウナの2本立て。私はこのセットに特に目がない。大好き。
明らかに熱波できるスペースが作ってあり、設計からしてうまくやってる。
・ミストサウナ(3セット目:10分)
ミストかつ塩なのだが、天井からもあったかいミストが降り注いでいるのでほどよく塩が溶けて気持ちいい。
3店目のハシゴで疲れた体にちょうどいいゆるさ。
■水風呂
水風呂は1つなのだが10人くらいまとめて入れそうな広さがあり、しかもかなり冷たい。たぶん10台前半。
打たせ水が常時流れていて、高威力で気持ちいいのに加えクールダウンもできる2段構え。
■休憩
これがまた色々ある。ととのい椅子にインフィニティチェアはわりかしよく見るが、さらにお風呂の浅い方に椅子やベッドがおいてあって、足湯ができたり湯気で体を冷やさず休憩できたりする。おもしろ!
別のとこにはととのい椅子+オットマンで足が伸ばせ、かつ上からミストが降りてくるのでしっとりできる。好みや体調によって使い分けができるのすごい。
またサウナパンツの他にガウンが置いてあるので寒くなったときやゆっくり休憩したいときに重宝する。
なんだよここ、最高かよ!
「もうだいぶ疲れたし90分ありゃ余裕だろ」と思って入った名駅店だったが、気づけば退店時間ギリギリまで堪能していた。
これが新幹線停車駅から徒歩5分でいけるところにあるってヤバい。
また入った時間が3時半~5時くらいなので客が数組しかおらず、どのサウナ室でもほぼ貸切だったのも満足度上昇にかなり貢献している。
東京でこの感じは味わえないなあ。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら