佐吉

2022.02.04

4回目の訪問

サウナ飯

またSKC。2週間おきに来てる。今まで北欧がNo.1だったのだが、SKCが超えた感ある。
今回は17時来店。時間はたっぷりあるのでゆっくり楽しもう。

■ビンゴ大会
入口に貼ってあるスケジュール表に「18:30 100円ビンゴ」と書いてあった。
これ何だろう、と思いちょっと参加してみることに。
入館時にカウンターでその旨を伝え、ビンゴカードをもらう。
1枚100円で後精算。1枚でいいですか?と言われたけど何だろう。

とりあえず6、6、6の3セットやって18:20。館内着に着替えて2階の宴会場に向かう。
何気に初めて行く上階。広いが構造が複雑で現在位置が掴みづらい。
時間ギリギリに到着した宴会場には、既に30人くらいの人がいた。
ほぼ年配の方々で、自分と司会のお兄ちゃんが最年少を争うんじゃないか、くらい。
参加賞のペットボトル(水 or お茶が選べる)をもらい、着席。

場違いな空気に様子を見回すと、異様な光景が目に映った。
参加者の机の上には大量にビンゴカードがある。10枚の人もいればそれ以上の人もいる。
え、1人で複数枚エントリーするの? するもんなの? カウンターで聞かれたのはそういうことかと合点がいく。
でも10枚買ったら1000円よ? 元取れるの?

疑問が脳内を渦巻く中、司会が軽妙なトークでビンゴ開始。でも誰も聞いてない。かわいそう。
10個ちょっと空いたくらいから、次々にビンゴ者が出てきた。そりゃあんだけ買ってりゃどっかしら当たるわな。
皆一様に紙っぺらを選択し、持って帰る。どうも入浴無料券の様子。
なるほど、1枚100円のビンゴでも無料券当たれば1000円くらいの価値はあるものな。
仮に10枚のカードで無料券2枚ゲットできれば500円で入れる計算になる。近所の常連さんにはいいのかも。

そうこうしているうちに自分のカードもビンゴ。入浴無料券はもうなくなっていたが、食堂のメニュー無料券が色々あったのでその中から唐揚げ無料券をチョイス。これでも650円なので十分お得。
あ、でも次回以降使用可能で、有効期限が1か月しかない。また来なきゃ(チョロい)。


今日は途中から地元の友人と合流し何セットか回した。しかも泊まっていって朝風呂も堪能していくという。なんと羨ましい。

次回はポイントカードの誕生月特典と唐揚げチケットで豪遊しよう。

生大、トマト酸辣湯麺、唐揚げ無料券

塩味さっぱり、ピリリと辛い酸辣湯麺はサウナ上がりにぴったり。人気メニューなのも伺える。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!