佐吉

2022.01.24

3回目の訪問

サウナキットがどうしても欲しくて来店。
取り扱っている施設は最寄りの東京、埼玉に何店舗かあり北欧やマルシンスパに行こうかと思っていたのだが、SKCが売切になったことを踏まえて考えた。

サウナ設備のガチャをやるのなんてサウナー以外にいない
⇒サウナーが多く集まる場所ほど売れる
⇒じゃおふろcafeだ!(失礼)

いやね、おふろcafeめちゃくちゃいい施設なんですけど、おしゃれに休憩できるのがウリって感じでカジュアルな客層なので、コアなサウナーが少ないんですよ。ここなら他店より入手できる確率高そうかなって。
相対の話ですよ、あくまで。

てなわけで鉄道博物館駅から早歩きで7分、おふろcafeに着くと入館手続きより先にサウナキットの在庫確認。
あと3箱あるということで無事ゲット! ここはガチャガチャではなく箱売りだったのでこれ一箱でコンプリートできてしまった。草加で6回もガチャったのは一体何だったんだ…?という状態になってしまったが、普通に揃えると圧倒的にサウナストーンが足りないため結果ヨシとする。
1/24 21:30時点であと2箱なので、欲しい人はお早めに。


さて今回9ヶ月ぶりにおふろcafeに来たのだが、以前の評価と真逆になった自分に驚いた。

前)ドライは乾いて熱くてヤダな、サウナコタサイコ~
今)サウナコタぬるい、ドライでオートロウリュ浴びるしかないっしょ

この1年でサウナーとしてレベルアップした(深みにハマった)のか、以前より熱を求めている自分がいる。
特にSKC以前と以後では判断基準がガラリと変わった気がする。ここまでのインパクトを残した店は後にも先にもSKCしかない。さすが東の横綱。でもそんなこと言いながらドライとコタを5セット行き来してしっかり整ったので、おふろcafeはやっぱりいいところ。月曜は水風呂-3℃だったので、それのおかげもあるかも。

ちなみにサウナコタのバケツが水切れになっていたのだが、店員さんにお願いせずにその辺のカランから勝手に給水してよい、と店員の方に確認したのでご報告。
コタがふんわりした蒸気だから、ついつい沢山ロウリュしちゃうんだよね。

佐吉さんのおふろcafé utataneのサ活写真
佐吉さんのおふろcafé utataneのサ活写真
佐吉さんのおふろcafé utataneのサ活写真
佐吉さんのおふろcafé utataneのサ活写真
佐吉さんのおふろcafé utataneのサ活写真
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!