松本湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
▶▶▶木公本シ易なのに
入場規制やサウナ渋滞など、人気が故に自由なサ活が困難とのコメントが頭に残り、ついつい訪問を躊躇していた松本湯さん…。ついに初訪の日が来ました!
開店から1時間後の訪問。受付でサウナ利用者リングを着けもらい男湯へ。いよいよ松本湯サ活がスタートだ!
脱衣所休憩にはバチバチに出来上がってる皆さん。浴室はそこそこの人数。全体の2/3程がガヤで騒がしい。20人ほどのキャパのサ室。中段と上段はほぼ満席。とリあえず中段確保。あちらこちらで会話聞こえるけど、JAZZのBGMでただただ蒸されることだけに集中。100℃弱の室温だけど中段は良質蒸温。12分程楽しみ離室。
150㎝の天然水水風呂へ。ブルーの間接照明がちょっと神秘的。11℃設定でキリリとした上質なイメージ。これはいいですねぇ。調子こいて2分も浸かって足痺れた。
意外にも初回からあの外気が噴き出ることで有名な畳での休憩できた。奥の壁にもたれながら天井の空気溝から噴き出る風に癒されはじめると、すーっといつもの村上めまいが…。今日も速攻で幸せな時間がやってきました。
訪問から1時間がすぎた頃からガヤたちがいきなり帰りだし、浴室もサ室も急にガラガラ。あろうことが松本湯さんなのにソロサウナを堪能できるなんてどんだけ贅沢なんだ。僅か1分ほどでお一人入ってきたけど、その後3分ほど出入り無し。
まじ最高!
泡の水風呂も、夏限定不感温度の泥風呂も気持ち良かったなぁ。今まで行かなかった事は後悔と懺悔。
すみませんでした。
最高のサカツでした。
Good蒸っ!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら