Seiさん

2022.06.21

2回目の訪問

今日は帰りがけに絶対にCIO!って決めて家を出たので、どんなに仕事が忙しくとも、明日が大変になろうともと意気込んで行ったんだけど、意外にも早めに終わって…。

19:37~の90分勝負。絶対19:45からのオートオウリュに入りたい‼と、速攻でエレベータに乗り、至急で体を清めサ室に入ると同時にオートオウリュがスタート。


Ikiストーブのいきなりロウリュ。当然身体が悲鳴を上げますが、なんと言ってもこの熱気がたまらない!どうしてもこの熱波を浴びたかったんだ!と心が躍ります。あぁとても気持ちいい…。やっぱりここのサウナはいいと感じながらの8分で上がり、目の前の水風呂へ。


水温計は14℃。常連さんなのか水風呂に備え付けられているクーラーボックスから氷を大量に水風呂に投入し、水面はキンキンです。その水風呂にアゴまでつかり目をつぶっての1分間。もうすぐにでも落ちそうな状態で目の前にあるガーデンチェアに移動です。


換気のため浴室のドアは空きっぱなし。脱衣所の扇風機の風がそよ風のように吹き込み、冷やした身体に心地よいです。座って秒で目が回り、どこかに行ってしまうような感覚を楽しみます。


こちらのオートオウリュは15分毎。毎回サウナ8分、水風呂1分、休憩5分のサイクルで4連荘で楽しみました。最後の1回だけサウナを10分にして、休憩まで終わらせてササッとシャワー浴びたら帰り支度。フロント到着は88分。なんていい時間配分だったんでしょうか。我ながら上手くいったなと感じながらの帰り道。



此方のお客さんは皆さん無口でとても静か。心置きなくサウナに集中できます。大人の隠れ家的ラグジュアリーなサウナですね。


今日もお世話になりました。

Seiさんさんのカプセルイン大塚のサ活写真
Seiさんさんのカプセルイン大塚のサ活写真
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!