Seiさん

2022.04.29

1回目の訪問

GW初日。横浜仕事が終わった後、近隣のサウナを探してこちらへ。今日は20,000歩超えで疲れた。


駐車場付きの銭湯。オートロウリュ付きのロッキーサウナにジャグジーのようなバイブラが付いた水風呂、炭酸泉の露天風呂や3つの窯ぶろや3種のパワフルボディーマッサージなど、施設の充実度が高く、小さなスパセン的な雰囲気で楽しい。外気欲の椅子は4個あるが、豪雨の中では屋根下にある1つしか使えないのが残念。


受付でサウナ専用のロッカーキーを渡される。脱衣所のロッカーもサウナ専用。一般ロッカーとロッカーキーのタグ部分の色が異なりる。サ室の扉に鍵がないため、このロッカーキーがサウナ客の証となるシステムだ。


88度の室内。10人以上は入れるゆったりとした空間。TVをみて楽しむ客多し。5分に1回程度のオートオウリュは、天井から5秒間水が垂れ落ち、室内に熱気が広がり気持ちいい。居心地がよく、ついつい10分以上は入ってしまうので、毎回2回はこのロウリュが楽しめる。


水風呂水温計は18度を指すが、強力バイブラのおかげでとても冷たく感じる。実際1分も入れば、足先が痛く感じるほど。ゆっくり汗を描いた後なので、これくらいでとても気持ちいい。


豪雨のため、テント下での外気欲。気温も低いため、短時間でしっかりと整えた。1~2回目は外気欲や露天部風呂に入られる方がいなかったので、雨音を楽しみながら深く整えたが、3回目以降は子供を連れた多数の親子が外を占領で、浴室内での休憩に変更。換気でほとんどの窓が開いているため、外と温度や風の入り方は外とほとんど度変わらずで、十分な休憩がとれ、とても快適だった。
 
 
そ合計5回のサ活を行い、疲れが抜けた状態で帰宅。夕飯のビールがこの上なくうまかった。
それにしても入れ墨の方々の率がとても高かったな。


・サウナ
12分×3本
15分×1本
10分×1本
・水風呂
1分×5本
・外気欲
10分×2本
・浴室休憩
10分×3本

Seiさんさんのねぎしの湯 大盛舘のサ活写真
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!