第五相模湯
銭湯 - 東京都 大田区
銭湯 - 東京都 大田区
本日2件目のサ活は近所の銭湯。20時頃の訪問。受付のお母さんの優しい話し方が印象的。
前客は浴室に1人。ゆったりすぎるほど空いてる。正直かなり年期を感じる施設だが、巨大な赤富士のタイルアートが圧巻過ぎてずっと眺めてしまう。これは銭湯遺産に残して欲しいなぁ。
サ室はドライで5〜6人のキャパ。浴室に比べるとそこそこ新しめ。12分計が止まってる分、大小の3つの砂時計が置いてある。ユーミンのアルバムをBGMな超〜のんびり蒸し。でもアルバムのタイトルが出てこない…。
水風呂が無いのでまずは水シャワーで30秒。少し休んでカランの水を頭からかぶってから脱衣所で休憩。大型化扇風機をセルフで回し、終わったら止めるシステム。外気浴は無いけど、他人に迷惑かけずに、リラックスした休憩でよかったです。
・サウナ
10分×4本
・水シャワー
30秒×4本
・休憩
10分×4本
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら