渋谷SAUNAS
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
今年に入り 既に3回目のsaunas。待ってましたの WOODSの日。
15:20予約でしたが 15:00に着いたところ すぐに入れてもらえました。
更衣室、今日は三段ロッカーだったけど、入り口近く 上段だったので 非常に快適にロッカー利用出来ました。
場所による当たり外れが大きく、下段だと 脱ぎ着のタイミングで汗をかいてしまうほど。もう少し空調を強くする、温度下げるとかしてくれれば まだ良いように思うのですが。
あくまで自分の感じ方だけなのかもしれないので難しいですね。
VIHTA SAUNA
タイミング良く、奥と真ん中 2回入れました。オートロウリュの強さ、ヴィヒタの香り、人気のサ室です。やはり、その後は混んできてしまったので 断念しました。ただ、普通に考えて3人用なのですが、サ室内の通路に二人座り 五人というタイミングもあったもよう。ドアスリットから見えましたが ギョッとします。。
HARMAA SAUNA
良きサウナ。胡座かくには 座面が少しきついのが難点。最近は頭ぶつけずに出れるように、皆さんなってきてました。
TUULI SAUNA
明るくて広いアウフグース用のサウナ。誰もいないタイミングであり、セルフロウリュしましたが ストーブ強力で ロウリュやりがいがあります。
KELO SAUNA
四人用サウナ。ロウリュすると心地よいあっついのが来ますが、一人出入りすると、ものすごく温度の下がりが早い。
好みかもしれないけど、人の出入り都度にロウリュしないと気持ちよい熱さが半減してしまう。
TEETÄ SAUNA
お茶の香り、基本五人定員か。6人いつタイミングもあったけど。
自分的にはWOODSで、一番のお気に入り。
真ん中の奥が蒸気がたまるように感じ、胡座や体育座りで快適に過ごせます。
このままひたすら ここだけで良い感じ。
今日はこれに入れるタイミングを長く作るために、延長1時間。
今度は平日2時間延長で、WOODSを満喫したいな。
ありがとうございました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら