kosu🎏🎏

2022.07.22

3回目の訪問

久々に錦糸町オフィスに出社。
それに併せて、夜の黄金湯へ。

いや、黄金湯に行きたいから 仕事調整して、前もって予約して もっともらしい理由付けて会社に出社した。。。

水風呂さらに冷たくなっていてかなり凄い! 冷たい。浮けてしまう。気持ちいい。
サ室は奥行きの広い2段構成。2段目なら壁に寄りかかり体育座りしても余裕ある広さ ゆったりできます。

今日はタイミング合わせがほぼ決まり、サ室入室、水風呂、整いイス ほぼ待たずに利用できました。

2時間の利用しか出来ないので、もう少しいたいという思いがありますが、宿泊にすれば制限なくなるのかな?

優しい感じの頻度高めのオートロウリュ、湿度高く温度も106-108℃とかで、じっくりと熱さを感じることができます。テレビなし。己と向き合うための 良い場所。
短時間での汗の出方は結構なものです。

好きな銭湯サウナの一つ。
大田区のミュージック流れるロウリュ(そのまんま、、) にはまってきているため、サ室内 頭の中で音楽が流れてしまうように 笑

さて、宿泊での黄金湯は 敷居が高い。
家族にはなんと言って 銭湯 宿泊施設にお泊まりするよと、説明 納得してもらえるのか。。

最低でも月1は死守したい施設です。
サウナ上がりの一杯。今度こそ!

kosu🎏🎏さんの黄金湯のサ活写真

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 13℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!