ぽん ٩(ˊᗜˋ*)و

2024.06.23

1回目の訪問

最後のお風呂はこちら
銭湯だけど、外観からしてすごすぎて、びっくり‼️
彫刻が建物の上から出迎えてくれます
サウナ込みで700円、フェイスタオルとロッカーの鍵を受取る

造りも家具も調度品もヨーロッパ的で、ロマネスク様式?ゴシック様式?よく分からないけど、ラブリーで独特な雰囲気
ミュシャの絵が至るところにあり、ステンドグラス、モザイク画、あーもう書ききれないので、見てもらいたい‼️

サウナが高温、中温2種類
全身洗ってから高温サウナへ
アチアチ118度、2段、明るめ、テレビあり
すごく熱い🔥🔥🔥発汗もよい👍
ただマットがびちゃびちゃ

中温サウナは80度くらい
テレビあり、明るめ、2段
温度の割に発汗もよい✨
テレビで洋画をやってて、ジョージ・クルーニーを観ながら蒸される
洋画って初めてかも😅

出てすぐに地下水の水風呂、掛け流し
心地よい温度で、もうここにずっと入って休憩しちゃおうかなっていうくらい(笑)
サウナと水風呂の間にイスがひとつだけあって、そこで休憩
動線近い(笑)
3セット、いただきました✨✨✨

薬宝湯という薬湯があったり、奥に浅い風呂が続いてたり、いろいろユニークでオンリーワンですね✨

高そうなドライヤー7分100円が3台と3分40円は1台だけ
私が3分の方を使っていたら、親子連れが見て、帰ってからでいいかって帰ってしまった💦
3分のがもう少しあってもいいかも?

帰りにわんちゃんにも会えました🐶
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و

0
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!