まゆまゆ

2020.09.09

1回目の訪問

今日ゼロヒャク氷結祭をやるので、先週訪問したものを1週間後に書くという。


#サウナ
店員15.6名の広めの遠赤外線ストーブ。結構熱い。サウナ室前にバスタオルが積んでありそちらをサウナマット代わりに持ち中に入る。足まで熱いので広げて使うのがよさそう。
ストーブの前においてあるセルフロウリュができるストーンにアロマ水をかけるのだが、ストーブから離れた位置だとあまり蒸気は上がらない。ストーブの近くの位置にかけるのがポイントかもしれない。

#水風呂
4.5人程だろう入れる水風呂だろうか。井戸水かけ流しらしい。
水温計は20度前後結構長く入ってられる。
ゼロヒャク氷結祭開始時はデジタルの水温計を店員さんが入れてくれる。イベント時は10~15分ほどで14度近くまで下がった。見た目の迫力からかそれ以上冷たくなってる気もする…

#休憩スペース
サ室前にととのい椅子が3脚。向かい合うように置いてある。
すぐ横の窓が開いており風が入ってくる。外を見るとゴールデン街へ続く道が見えるので新宿だということを思い出すw

結構浴室は綺麗で歌舞伎町だとは思えないような感じ。コロナが落ち着いていたらカプセルの方に海外の方が泊まりに来るみたいで、お風呂も海外の人が多くなるのかな?
休憩所で売ってる自販機の水は新宿価格か少し高かった。今はレストランも休止中みたい。

でもサウナや水風呂。イベントなどを考慮するとすごい良かった施設ですね。twitterフォローしてると30分無料なるサービスもやってるので、90分1000円でいれるのもよかった。

今日のゼロヒャクどうしようかなぁ…

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!