あんみつ蕎麦

2023.11.09

2回目の訪問

前代未聞?の分割サ活。前編はこちら。

https://sauna-ikitai.com/saunners/9668/posts/4740841

【改善を希望する点】

サ室が空いているかどうか分かりにくい、というのがまず挙げられる。部屋によっては窓が暗くて中が見えず、空いてると思って開けたら人がいた、と言う事故がまま見受けられた。

また、仕組み上避けられない部分ではあるが、サ室に入るまでに最大で7人待ち、という状態があった。幸い、戸惑いながらも客同士で秩序を持って譲り合いながら入る流れが生まれていたが、店側から並ぶ際のルールなど提示されているとスムーズかと思う。

また、サ室の空きが分かりにくいことが列が出来る要因にもなっていた。「こちらも空いてますよ」という声かけが発生していたが、この辺りがもっとスムーズだと回転率も良くなると思われる。

とはいえ、まだオープン初日である。運用がこなれてくれば改善する部分だと思うので、これからも通いたい。

【注意点】
・入り口が表通りにないので裏に回る必要がある
・靴箱やロッカーで共通となる番号と、ロッカーの暗証番号は覚えておく必要がある。特に、リストバンドがないこともあり、ロッカー番号そのものを忘れるリスクが考えられるのは他の施設ではあまり無さそうな注意点
・最終入店20:00と結構早いので注意

【その他コスト面で気づいた点】

・ロッカーが番号式で取り外し式の鍵がない(バンドもない)
・座って体を洗う場所がない(立って使うシャワースペースのみ)
・オーナーらしき方のワンオペ
・水風呂はおそらくチラー無し

0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!