シンさん

2021.05.03

36回目の訪問

私的に混んでいる祝祭日や日・土曜はサ活しないのだが、銀座で野暮用前に朝ウナと決め込んでみた。

清掃1時間前の午前9時に滑り込む。
なんと脱衣棚満杯、老人なら卒倒しかねない若造だらけ猫灰だらけの浴室。
こりゃ失敗したか?、と思ったらほどなく退出して行き、サ室は常時3人以下といつもの快適空間。

9分×1セット、10分×1セット、12分×1セット、朝の風もなかなか心地良い。
キッチリ1時間で退散、駐車場まで歩いているとやはり風が爽やか、良い季節だ。

しかし素敵気分に浸っていたのはここまで。
皇居では車線変更違反、銀座では駐禁と1日に2度も切符を切られる厄日。
こんなことあんのかよ、全く。(泣)
早く帰って寝るべ。

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
0
76

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!