絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぐり@サウナ🌰

2020.06.18

1回目の訪問

昨日は仕事終わりに荻窪なごみの湯。
仕事休みの今日は平日の12時頃から
かるまるへ。

かるまるはなごみの湯と違って20才〜30才若者が多い感じ。
ボナでロウリュしようと声かけたら「はい!」「お願いします」と元気の良い返事が。
3杯掛けてタオルを回すと「ありがとうございます」と返事が。
みなさん若いのにマナー良し。
8分間気持ちのよい汗が掛けました💦
岩は湿度が低めで10分以上入れるが、それも良し。
蒸しはあちちと5分もたずに脱出😖
岩1、ボナ2、蒸し1と4セット堪能しました。
ただ夜に薪に行ってみると待ちがあって4脚ある外の待ち椅子が満員かつ雨が降ってたので断念。

豊富なサウナと水風呂で素晴らしい施設なのに、かるまる未来チケのお陰で1回2000円はコスパ最高です。
混雑する以外は最強のサウナ施設かと。
今度は宿泊で来て朝ウナしたいなぁ。

続きを読む
51

ぐり@サウナ🌰

2020.06.17

2回目の訪問

水曜サ活

ボナサウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:駅から歩いて徒歩1分の立地と豊富なサウナ、お風呂、岩盤浴があるため通ってます。
会員じゃないと割高ですが、会員、プレミア会員になるとコスパも悪くないかと。

今日は仕事終わりの平日19時ごろ訪問。
平日ともあって空いてる…とまでは行かず、まぁまぁの客入り。
ボナは約83℃でしたが、程よい湿度とオートロリュウありでよく汗がでます。
混雑具合はタイミングによっては満室になる時もあるし、1人の時間もありって感じです。
店員の見回りが少なくマットがびしょびしょなのは変わらずですね。
外気浴は自然の風が気持ち良く整えます🤤
3セット後は炭酸泉とバイブラバスで〆。

前回土曜日の時にサ室でおしゃべりや掛け湯なしで水風呂に入るマナーの悪い輩が居たんですが、今日は紳士が多かった😁

今度は朝から行って、ロウリュウと岩盤浴もしたいな。

続きを読む
45

ぐり@サウナ🌰

2020.06.13

1回目の訪問

ボナサウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:土曜日夜の20時ごろ訪問
結構混んでる
ボナは安定の蒸し暑さ
ボナ→水風呂→水分補給→外気浴の椅子で1回目から速攻整う
サ室はコロナ以降、間隔を開けてマットが配置してあり、会話も禁止になったのだが、3人組若者がお構いなしに会話してる。
マットも汗でかなり湿っぽい。
定期的に従業員が見回り&マット交換もして欲しいなぁ。
長居は不要と1時間ちょいで退店しました。
次は空いてる平日にゆっくりしたいな。

続きを読む
37