駒の湯
銭湯 - 東京都 世田谷区
銭湯 - 東京都 世田谷区
21:00着 22:00出
7分-8分 の2セットでコンパクトに。家に帰って日本酒でととのった。
過去2度の来訪が定休日に阻まれ、3度目でついに念願の駒の湯。番台のおじいちゃんと常連の会話が盛り上がっていて朗らかなムード。今実施中の世田谷の銭湯企画でくじを引きタオルを頂いた、一等は5000円の商品券だ。
1セット目は下段で短め。折れ曲がったサウナ室の形が面白くて好み。しかしこれまたいい湿度で乾いた感じがしない、心地よいさウナだ。水風呂も20度にしては噂通りキレがあるー
2セット目は余裕が出てきて9分間じっくり物思いにふけった。水風呂もじっくり2分弱、いつもの水風呂と何が違うのだろう。水風呂をこんなに楽しめるとは!
常連のおじいちゃんからイケてる若者、サラリーマンまで入り乱れているのもなんだか面白かった。隣の池尻大橋には同じくらい有名な文化浴泉があるが、雰囲気は全然違う。自分には駒の湯が合うかも、たまに文化浴泉もあり。また来ます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら