MIYA

2024.07.25

1回目の訪問

念願のこちら💁‍♂️
見たことのないようなサイズの薪ストーブ、暗く焙じ茶が香るドライサウナそれ以外もデザインを含めて素晴らしかった。
しかし子供が走り騒ぎ回っているのにゲンナリ。
更に夕方は雷雨が凄すぎて外気浴どころではありませんでした。
都内のゲリラ豪雨をイメージしてもらえばそのままで間違いありません。
そしてこんなところにもドラクエは居る。

新設の半地下?の水風呂は天井に水面が反射して凄く綺麗
浮棒(?)に体を預けてぼーっと眺めるのがよかった

夕食はどれも美味しくすき焼きの後に鍋まで出てくるという大ボリューム。
ただ、サービス面への疑問が残る食事となりました。
白身魚のパイ包みが給仕されたタイミングで同時に持ってきたすき焼き用の卵を溶くように促され、間髪入れずに肉を焼き始めたので仕方なく従いました。
その後すき焼き鍋を食べ切っていない状態で次の鍋を始め(ガスコンロを2台並べて)
こちらの質問にも要領を得ない回答。
ちょこちょこ中途半端に手を入れに来ますが、こちらのタイミングというより早く会場を閉めたいのがビンビンに伝わってきます。
鍋を食べ切ってないのにアイスを出されたのは流石に戻してもらいました。
見ていると担当の仲居さん次第のようなのでくじ運に賭けてください。

チームラボの新たな展示をぬかるむ道の中ひと通り見てから再度サウナへ

薪とドライを1セットずつ
床にそのまま寝転がる
虫の声が聞こえる
雲の切れ目から星が覗く
唯一無二の体験ができたと思う

駐車場から玄関までの坂をたまたま通りかかったスタッフのおじさんが車に乗せてくれたりと親切

MIYAさんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!