コーヒーの人

2022.03.19

1回目の訪問

あいにくの雨、さらに冬に逆戻りしたような寒さ。体が冷え凍えながら向かったのは山城温泉。
初めて来たと思っていましたが、7年前に一度来ていました。

浴室が大きくいろいろな形の湯船があって足を延ばしながらだったり、ジェットを浴びながらつかることができました。温度も42度台と丁度良い。つかった瞬間思わず声が出ました。

そしてサ室ですが、こちらも京都市内ではかなり広い部類に入ると思われ、ヒーターも大きくテレビ付き。じかんを忘れてゆったりできるサウナでした。温度は110度行かないくらい?だったと思います。

水風呂は露天スペースにあり、表示では10.7度でキープされていました。自分が行ったときは雨も軽く降っており、気温も低かったので水風呂の横にある冷水シャワーを使い、外気浴で整いました。このシャワーもとても良い。ボタンを1回押すだけで全身がちょうど冷めるくらいの冷水が落ちてきました。水風呂に入るよりこっちのほうが体に負荷がかからなさそう。

常連さんが多くよく話をされているのが印象的でした。

0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!