ノブSUP

2022.09.24

1回目の訪問

#サウナ
定員を半数の7人としているので、ゆったりと入れました。12分計が故障していたので、自分の感覚で。
温度に比べて湿度が低いせいか、発汗までの時間がかかり、全身を蒸された感じがしない、ちょっと中途半端な感じがしました。
とはいえ、オルゴールBGMを聴きながらじっくり時間をかけて楽しみました。
#水風呂
温度計はありませんでしたが、おそらく19〜20℃くらいでしょうか。注水もないので、ご褒美水風呂とはなりませんでした。
洗い場に戻り水シャワーを全身かけるとすごく気持ちよく、外にも出やすいです。周りの人に気をつけて水シャワーが推奨です。
#休憩スペース
長椅子が1脚のみ。たくさんある露天風呂を縁取る大きな石に腰掛けて休憩する人が多かったです。
石段を登って高台にある風呂は、反対側の山や空がくっきり見えて風も抜けるので、ここで整うのがおすすめです。私はここにのぼる石段に腰掛けて雲の流れを見ながら気持ちいい時間を過ごしました。

日帰り入浴クーポン利用1350円で14:30〜17:30の3時間たっぷり楽しめました。箱根でこの値段ですから良かったと思います。
16:00くらいから宿泊者が続々と増えて、しかもグループで会話も楽しみながらという人もいます。気になる方は避けた方がいいかもしれません。

ノブSUPさんの箱根湯本・湯の里おかだのサ活写真
0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!