中国割烹旅館 掬水亭 狭山の茶湯
ホテル・旅館 - 埼玉県 所沢市
ホテル・旅館 - 埼玉県 所沢市
風邪で1週間近くしっかりサウナに入れていなかったので体調が悪くなりそう(?)
まだ咳は残っているもののだいぶ調子が戻ってきたので何が何でもサウナでととのうと決意して行き先を考える💭
混んでいる施設は万が一咳き込んだ時に周りの迷惑になるから避けたいが個室サウナは料金が高いし…
ふと、以前気になっていたこちらを思い出す💁♂️
ホテルの大浴場の日帰り利用なのかな?
立地からしておそらく週末以外は宿泊客もそんなにいないのか到着した時は駐車場には車3台くらい
フロントで受付
「ロッカーは100円玉がいるのですが、お持ちですか?」と確認してくれる親切
さすがホテルフロントさん、笑顔の気持ち良い接客🙆
「ゆ」と書かれている暖簾のドアを開けると…
「ゆ」の暖簾!
まさかの二重構造笑
脱衣所には靴が2足
先客2人ね!少ない!
心でガッツポーズ
時間制限もないのでゆっくり準備や洗体をし、イザ!サウナ室へ!
サウナ室に先客2人!
てか寒い?
温度計は…94℃?普通か…外気寒かったから身体冷えてるのかもしれないな
10分過ぎてもそこまで熱くならないので、もう一回温度計を見る…84℃やないかい!笑
これはロウリュ必須!
砂時計が落ち切ったのを見計らいロウリュ…
ストーブは小さいMETOS製のが3台
調べたらクリマサウナって言うやつなのかな?
ロウリュ可能なちっちゃいヤツ
それでも万が一壊したら大変なのでそれぞれ1杯ずつロウリュ
香りは森小休
シーアロマのやつだね
どんな香りか気になっていたので嬉しい
ラドルが小さいのでイマイチ蒸気は感じ難いが良い香りが広がる🙆
でも熱さはまだまだ物足りない🧐
そうこうしているうちに15分経過
とりあえず外気浴へ
水風呂が無いことは知っていたのでバスタオル持参しての直外気浴!
ROOFTOPで真冬の外気浴は何度となく経験していたので、寒くても過ごし方わきまえております笑
しっかり水滴を拭いてバスタオルで身体を覆い、多摩湖の空を眺める…
空気が綺麗なのかな?
気持ち空が高く見える…最高…
しっかりクールダウン
2セット目は1セット目の反省点を踏まえて下茹でから
バイブラめちゃくちゃ気持ち良い❤️
ここからはタイミングがうまくズレてサウナ室ではずっとソロ貸切状態!
ラスト30分くらいは大浴場全体で貸切状態笑
これは良いかもしれないぞ?
都内でここまでの空き具合は初めてかもしれない
退館時に駐車場の車はなくなってました笑
観光業的に1,2月は閑散期ですが、流石に心配
それでも!このサ活見ても行かないでください笑
自分だけの秘密スポットにしますんで🤫
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら