スパティオ小淵沢 延命の湯
温浴施設 - 山梨県 北杜市
温浴施設 - 山梨県 北杜市
今日は連休最終日、中央道をスッ飛ばしてきた。
一度きてみたかった延命の湯!
併設のスパティオ小淵沢には5年ほど前にそば打ち体験できたことがある。
八ヶ岳の麓である北杜市小淵沢町の気温は15℃と肌寒かった
11:30イン
今日は小4の息子と一緒のため
サ活はおもいっきりできないと思う
高ぶる気持ちを抑えて浴場へ
シャワーでカラダを流し、身を清め、サ室と 噂の水風呂を確認し、露天風呂でカラダを温める
サ室に入る前 息子には 父ちゃんはサウナにいるから、心配するなと伝える
いざ サ室へ
室温94℃、12分計あり
2段で 12人くらい座れそうだ
先人が2人おり、上段ストーブ横に座れた
じわじわと発汗 室温計は100℃まで上昇し
8分で退室
掛け水後、水風呂へドロップ
水温計は見当たらないが、かなり
冷えてる!
というのも、これまでのサ活で最冷ではないかと考えていたが、1分ともたずアウト
外気浴は小雨降る露天ベンチに横たわる
我に返って息子を探すと、内風呂にいた
初めは「いいところだ 最高だ」と言っていたが
熱しやすく冷めやすい性格か、寂しかったのか「もう飽きちゃった」ということで、一旦休憩広間で休む
息子を広間で待たせ
再びサ活
急いで2セット
サ 10分×2、水 1分×2、休 2分×2
戻ると 腹減ったということで昼メシに
併設の食堂入り口でメニューを見る
そばやうどんに定食と どれもうまそうだが
息子はラーメンが食べたいという
サ活で待たせていたので、希望を叶えてやろうと出る
車で10分ほど下り、信州蔦木宿という道の駅で遅昼メシ
ここには蔦木温泉 つたの湯が(サウナも)ある。今度ここも改めてイキタイ
延命の湯 またきます!
息子には内緒で
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら