2019.08.19 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ サウナ90℃水風呂18℃ ぼっちサウナらぶ
  • プロフィール とある温浴施設の中の人になった なお男性専用施設のため自分は使えない模様 サウナ楽しんでる人見ると自分も行きたくなるよね!!!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

とんとろ

2022.12.18

1回目の訪問

伝統的で賑やかな銭湯って感じ
しかしアズレンコラボのため?店前に若者の人だかりができててこれは待ちかなぁ…と思ったら女湯はサウナも大丈夫でした。
浴室にも絵があったり、作品イメージの薬湯があったりファンなら嬉しいかもね〜

椅子と桶は戻さないシステムらしい。
シャワーにタオル掛けてあったり、物入れ置いてあったり、どの席が取られてるのか初見にはわけわからんので、チキンハートは完全に明らかな空きが出るまで立ちシャワーで様子見。
適当かまして常連に怒られたくない。

湯船はお湯があち〜〜寒い時期のはっぴー。


#サウナ
日曜の17時頃なのでまあ混むよね。タイミング次第で一瞬待ちが出てた。
サイズはMax6人程度。詰めればもう1人くらいなんとか。

入り口の直線上とそれでだいぶ体感温度がかわるかも。
どちらにせよバチバチにアツいよりかはゆる〜くじんわり汗が出るタイプ。
キツさはないので15分くらいはテレビ観ながらぼやーっとできる。
そのうち空いてきて常に2〜3人いるくらいの状態になっていた。

#水風呂
20℃くらいかな?冷えるけどある程度浸かってられる…が、湯船サイズは1人が限界。
水風呂でとろけたい派といえども次の方をおまたせするわけにもいかず…混んでる時間帯は避けるのがベターか。


#休憩スペース
外にウッドデッキがあるみたい。今回は行かず。てか外寒すぎるので温まりきったら退散!

続きを読む
5

とんとろ

2022.12.12

1回目の訪問

仁岸湯

[ 東京都 ]

要約すると
新規来店者も使いやすくなった!ありがとう!!
過去もモヤった経験のあるレディースサウナー、ぜひ再チャレンジを!
というのをダラダラと書いていきます。面倒な方は以下スルーでオーケー

過去何度か来店した際、施設はめっちゃいいのに利用者がなぁ…というのを多々感じていました。
例えば…
・暑いからとサウナのドアに手桶を挟む
・「○時からはそこ△△さんが座るから…」とそれとなく移動を促される
・サウナの鍵を手桶に入れる謎ルール
・サウナ内での度を越えた雑談の多さ(当時は感染症云々が今よりうるさかった)
・その他細かい謎ローカルルールでよくわからんこと注意?陰口?言われる

そりゃあたまにふらっとくるほぼ一見の奴より、この銭湯に来るのが生活の一部になっているお客さんが楽しく通えることがお店を運営する上では大事だしなぁと理解しつつも足は遠のき…正直残念で仕方なかったんですよね。ほんとに設備が好みなので。

ときは流れて何の縁か、とあるサウナの中の人になり、ちょっと空いた時間に気が向いてお邪魔しました。
時は夕暮れ、混み合う時間帯、過去の嫌な記憶を振り払いつつどうにでもなれとえいやと行ってみると…

上記のようなことはやめましょうと張り紙が!
お店側、とても勇気のいる決断だと思います。地域に愛されるお店ならなおさら。
僭越ながら大拍手です。

まあ、今日はたまたま他にサウナに人いなかったんで、実際人が多かったらどうかはわかりませんが…それでも書いてあるとないとは大違いかと。

感謝の気持ちでグッズ買おうかと思ったんですが、チキンすぎて声かけられず…外の自販機でセルフオロポで堪忍くださいませ。また行きます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 23℃
13

とんとろ

2021.09.08

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

・サウナ
90℃前後。室内マット毛足長めで安心感。
・水風呂
14〜15℃。なかなか強烈。私は30秒で限界。
・浴室その他
ぬるめ炭酸泉がきもちええ〜〜〜
座れる場所がいくつかあるので休憩しやすい。外の風はないけど。


以下サウナ以外の話
・喫煙所がない…!(電子含む)
長時間コースあってもこれは長居無理だ…
まあ煙草やめろって話なのよね世の中的に。
・地下の女性専用休憩所が静か。ただし電波がない。Wi-Fiはあるからネットは問題ない。
・4階は平日昼過ぎだけど混んでた印象。コーヒー無料をやっててありがたかった。

めし処は使ってないので不明。

続きを読む
32

とんとろ

2020.08.04

1回目の訪問

湯パーク松島

[ 東京都 ]

#サウナ
4人×2段くらいのスペース
テレビがかけてあります
前列は座る位置によってだいぶ体感温度が変わる気がしました

#水風呂
サウナ室出てすぐ
冷たくないので、ゆっくり入れます
ゆるめのぶくぶくジャグジーになっています

#休憩スペース
いすなどは特になし

-----

いつものところがお休みだったのではじめてこちらへ。
なんか温度計より暑く感じるぞ…?ということで短めに4分+水風呂2分を3回ほど。
普段は長めサウナ→水風呂でとろけていますが、今日は水風呂で冷したあとのサウナでぼやーっと。
きちっとキマる感じではないですが、よく温まりました( ˘ω˘ )
お湯もいろいろあるので今度はそちらもゆっくりつかりたいな〜

ちなみにロッカーは小銭不要ですが、ドライヤーが20円?だったかな?入れて使うやつでした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 23℃
37

とんとろ

2019.09.02

1回目の訪問

あづま浴泉

[ 東京都 ]

入って早々、受付の方の感じがいいですね
浴室は大きなタイル絵に天井が高く広々としています。
銭湯らしくて好きです

#サウナ
MAXで4人×2段座れそう
有線かな?歌謡曲がかかっていました
温度は92〜5℃くらい
遠赤外線で体感は100〜105℃になる…と看板に記載
たしかに言われてみると温度計の数字より高く感じるかも?
これがプラス料金なしはすごいなぁ
やはり人気なのか、3人くらい出たり入ったりしていました

#水風呂
温度計はないですが、ぬるいので余裕で入れると思います
慣れてる人は冷やし足りないかも
もっと冷やすなら立ちシャワーがあります
これが30℃ちょいくらいの水風呂に入るのとおんなじ感じ

#休憩スペース
椅子はないですが水風呂の前あたりは段があって座れそう
あとは脱衣所に上がれば座れます

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
25