nas5

2022.12.24

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
週半ばに思い立って土曜に行こうと個室サウナを予約。
よく考えたらクリスマスイブだったけど
予定もないし良いかってことで初来訪。

銭湯のリノベーションできれいな館内。
今とレトロが共存するオサレさ。

受付で説明いただき館内へ。
浴室は元々は男女別だったのを1つにしたみたいで
左右に洗い場・浴槽が同じような並びである感じ。
入って右手の浴槽がお風呂、左手が水風呂。

まずは湯通し。
サウナのみのところばっかりだったから新鮮に感じる。
冷えた身体を温める。

5分ほどで早速個室サウナへ。
浴室内の階段で2階に上がって行く。
個室ゾーンには専用ベンチとサウナ室がズラッと並んでいる。
サウナ以外の施設は共用するタイプで完全個室ではないのでご注意。

いざ入室。
2mくらいのベンチで1段上がる形。ストーブは奥側。
温度計が機能してなくて正確な温度は不明だけど90℃くらい?
(まだ肌で温度は測れない…)

数分そのままで味わってからロウリュ。
アロマ水が準備してあり、ひしゃくでストーンにかける。
天井がかまぼこ状になっていてロウリュの蒸気が素早く全体に降ってくる。
ひしゃく1杯半で十分あっつい。そしていい香り。
シトラスとフローラル(花)のような香りでしたが詳細わからず。

10分ほど蒸されて外に。
階段を下ってかけ湯をしてまずは15℃くらいの水風呂へ。
しっかり冷たくて締まる。タイルの感じも久々で良き。

2階の共用ととのいスペースで休憩。
椅子はちょっとオサレすぎてととのいづらいかも…
とは言いつつゆっくり瞑想…と思ったら
とある若者連れが普通のトーンでしゃべりまくり。
銭湯の構造上かなり響いてて落ち着かず。

気を取り直して2セット目。
…と思うも外の声が聞こえてくる。
扉1枚だけだからそうなるか。諦めてロウリュを楽しむ。

共用設備も使ってOKとのことで
3セット目は1Fの共用サウナに。
畳のサウナマットは新鮮。
ちょうど誰もおらず一瞬の貸切!
基本2段で奥側に3段目がある。あそこは熱そう…!
ストーブ前の2段目に着席。
熱を全身に感じて湿度もありロウリュ不要で熱々に。

シングル水風呂でガツッと締める。
あとは個室サウナで5セット目まで。浴室も落ち着きゆったり。
最後にお湯に浸かって終了。

気持ちよかったけど混んでなければ普通でいいかも。
次回は予約なしで朝に入ってみたい。

0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!