saunahouse
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
sauna1×1
sauna3×1
sauna4×2
sauna5→sauna3×1
水風呂×たくさん
休憩×5
お初、saunahouse。
1/20 11:00〜13:30のレセプションイベントへ参加してきました。
ありがや〜。
身体を清めようとしたらシャワーが押しボタン式でon,offで出るタイプ。
これは新しい。
ボタンのノブで強弱ができる。
いいね。
○サウナは5種類。多い!
全部テレビ無し。
時間の都合でsauna2のスチームは堪能できず、、、
・sauna1(4階)
浴室に入ると、まずはここがお出迎え。
オシャレ。ライティングがとにかくいい。
70℃くらいで優しめ。
オートロウリュ有りはいい!
そしてミントのような爽やかな香り。
・sauna3(3階)
ジャングルジムのような入り組んでる大箱サウナ室。
これも15分に一度のオートロウリュ。(オートロウリュにあたらなかった、、、)
座る場所によって体感温度変わるから面白い。
木が入り組んでいるからか輻射熱がある。
でもカラカラな印象。
・sauna4(3階)
ここが一番熱い。といっても95℃くらい。
オートロウリュあり。ミントの香り。
ここが一番好み。
ただ、sauna1と何が違うの?感もある(笑)
・sauna5(3階)
ケロサウナだった!
全部がケロではないけど、一番心地よく入れるかも。
セルフロウリュできるのもいい。
ただ、15分に一回だからもう少し7〜8分に一度の方が湿度感も心地よく入れる気がする。
まぁ、ストーブの耐久性とかもあるからなんともいえないのかな、、、
○水風呂は3種類。多い!
・4階には18℃の優しい水風呂。
底がそこまで深くなくていい。
ゆったりとクールダウンできる。
・3階のシングル水風呂。
キンキンでたまらんぞ。
・3階のプール水風呂。
潜水オッケー!これは気持ち良い。
○休憩はVerandaが最高だった。
あれは心地良い時間だわ、、、
癒やされる、、、
☆あと個人的には浴室内には炭酸泉とお風呂があってうれしい
非常に好みだった。
ありがとう、saunahouse。
今日は「ととのった〜」。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら