su

2019.12.14

13回目の訪問

今週末は土日休みなので、昨日の突発休と合わせて4連休に…。月曜に会社に行くのが怖い。 さて、今日は昨日 鶴の湯さんの常連さんに整形外科を紹介してもらったので、朝さっそく行ってみることに。レントゲンを撮って、腰の具合を見てもらい(大丈夫だった)電気を当てて、薬とシップももらってきた。電気を当ててる時、あまりにも腰がバキバキに固く(首も肩もなんだけど)今のうちに腰も良くしておかないとダメだよ、と言うことでしばらく通院する事に。腰が良くなったら運動もした方が良いと言われたので、犬が具合が悪くなってから辞めていたランニングを再開する事に。軽く30分程度走るくらいなら、犬猫も許してくれそう。
整形外科の後は国立劇場で寄席を見る。お目当ての入船亭扇辰師匠が代演になってしまって残念だったけど、古今亭志ん五師匠、桂才賀師匠 面白かった。季節ネタで芝浜が聴けるかなと思ったら主任の古今亭志ん輔師匠で聴けた。

寄席の後は一度帰宅して犬猫のお世話をしてから夜になって銭湯へ。鶴の湯さんの常連さんに整形外科を紹介してもらったお礼を言いたくて鶴の湯さんへ。常連さんがちょうど帰る時に鶴の湯にINしたので脱衣所でお礼を言って、どうだった?と聞かれたのであれこれお話をして、じゃーね~と帰って行かれました。お礼を言えてよかった。

鶴の湯さんは今日も相変わらず最高でした。

貸切のサウナ室。TVでアド街を見ながら寝サウナ。今日は水風呂も堪能。サ室は90℃から始まり100℃越える位までいきましたが、程よい汗がかけて気持ち良かった。
何セットしたか数えて無かったので不明ですが、露天の黒湯も本当に気持ちよかった。
もちろん電気風呂もやりました。昨日はイキの良い魚みたいでしたが、学習してるので今日は魚にはならず、じっくりビリビリ。ああ気持ち良し。黒湯の電気風呂、最高。

今日は、帰る前にフロントで瓶ジュースを買って飲んでから帰りました。ほんとはクリームソーダが飲みたかったのですが、この時間空いてるお店はファミレスしかなく、ファミレスにクリームソーダがあるかわからなかったので、瓶ジュースを飲むことに。美味しかった。

帰宅した後、鶴の湯に腰巻タオルを忘れてきたことに気が付いて、さっき電話したので明日もサ活は鶴の湯さんです。

suさんの鶴の湯(つるの湯)のサ活写真

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 25℃
8
57

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他5件のコメントを表示
2019.12.15 10:30
1
実は国立演芸場は行ったことがないのですが、よい顔付けですね〜。金時師匠の七段目も極月14日だからかな?キョン師はきっと本日カマ手本忠臣蔵をなさったことでしょう😄腰、どうかお大事に。早い治癒をお祈りしてます❗️
2019.12.15 11:36
1
nicoさん カマ手本忠臣蔵、まだ聞いたことなくて!生で聴きたいです~……(*≧∀≦*) 七段目もこの日ならではですね~✨ 昼寄席だと、そのあと湯へ行けるし良いですね☺ 腰、温めまくって治します🎵ありがとうございます!
2019.12.15 15:00
1
刃傷のあった3月14日付近もカマ手本をかけることが多いように思います。膝立ちになって腰をくいっとした瞬間にキタ━(゚∀゚)━って😊17日夜に三人会に行きますが、夜の会だと根性がなくてアフターサウナ難しいです😓
2019.12.15 15:03
1
nicoさん 3人会羨ましい‥‥ シフト勤務の私は事前に休みがわからず毎度チケットは取れないのです…涙。 夜だと、帰りが遅いですもんね~ でもやはり前より後が良いですよねサウナ。 楽しんでくださいね~~!!✨
2019.12.17 11:23
1
良いですね! 国立演芸場はしばらく行けていません… 腰はお大事に~。
2019.12.23 21:13
2
私も前に鶴の湯さんでファンタ飲んだ😚💕
2020.01.01 00:17
2
猿ノ宮福来朗さん 国立、事前にチケットが帰るので並ばないで行けるのが良いですね^^ 腰、ありがとうございます だいぶ良くなりました~☆彡
2020.01.01 00:18
1
miumiuさん 瓶だとさらに美味しく感じますよね~ 瓶ファンタ、美味しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!